教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アドバイスお願いします! 今の会社に努めて10年経ちます。 最初は受付事務でパートとして入ったのですが営業力…

アドバイスお願いします! 今の会社に努めて10年経ちます。 最初は受付事務でパートとして入ったのですが営業力を買われ、営業事務になりました。 初め、その話は断ったのですが、手当をつけるから。という事で移動になりました。 時給は低かったのですが手当+多めの寸志で時給換算するとかなり良かったです。 とにかくひたすらコツコツ仕事してどんな仕事でもこなしました。 その内、県の最低賃金があがり他のパートの方の時給が上がりました。私はその人達よりも50円低く設定されましたが、それでも他のパートよりも考慮された金額でした。 少しボーナスも減り、ふと社員より働いてるなぁなんて思うこともありましたがだんだん仕事も任されるようになりやりがいも感じていました。 が、ある日突然経理に移動するように言われ、細かい事を話す間もないまま移動になりました。 かなり仕事をしていたので営業部長からの反対もあったようですが、会長の一言でした。 高クオリティな人材という事で今回半強制でした。 また、会長は、長く勤められるから、私の為にもその方が良いと言ってくれました。 考えてくれてるんだと、正直うれしかったです。 社長にはなにも変わらないと言われ移動したんですが、結果給与の手当の分が減っていました。今後はボーナスも減ると思います。 前もって総務の人に突然収入が減ると困る。手当の分が無くなると困る。とは相談し、その時は、調整するという返事をもらったのですが。。。 経理は残業もなく、手当を付ける理由もないのかもしれませんが、コツコツ働き突然の異動、突然の減給はやはり、ショックです。 子どもも来年受験でこれからお金がいるのに、ボーナスは幾ら減るのだろうと不安です。 ただ、本来もらえるべきお金なら意見できますが、言いづらいです。 また相談するか、思い切って正社員になるか悩んでいます。 なにかアドバイスがあればお願いします。 補足。家庭を優先したいので、正社員にはあまりなりたくはありません。

補足

手当は全くなくなったわけではなく何千円か減らされただけです。 ただ、ボーナスはどの位減るかわかりません(;o;)

続きを読む

197閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社から評価されているのか、いないのか よく分かりませんね。 評価されているなら時給は他のパートより高くなるのでは ないでしょうか。 今回の異動?配置換え?も手当が無くなる分 時給をあげてくれても良いように思いますが、 その点を考えると評価されていないのかもしれません。 会社から高クオリティな人材と思われているなら 時給交渉しても受けてもらえると思いますよ。 無理だと言われたら、このままでは転職しなくてはいけなくなると 言ってみてはいかがでしょうか。 そこであなたが会社からどう思わるかが分かると思います。 良いように使われていただけなら、転職してしまいましょう。

  • 実質的に給料が減額されたわけですから、労働条件の不利益変更に該当すると思われます。 労働条件変更は労働者の同意なしに会社が勝手に行うことはできません。 具体的な話があったときにそれでは困るという意思表示はされたようですが、そのままの状態で働き続けていると、その条件に「同意した」とみなされてしまいます。 期限を切って、調整額を提示するよう会社に要請してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる