教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デイサービスの調理の仕事について。 現在30代前半の専業主婦です。 近々、デイサービスの調理の面接をしにいきます…

デイサービスの調理の仕事について。 現在30代前半の専業主婦です。 近々、デイサービスの調理の面接をしにいきます。電話で聞いたところ、30名程度の昼食を一人で3時間半の間に作るらしいです。 献立は本社から送られてきたもので、自分で考えて1品位作ることもあるみたいです。 30名分を一人でっていうことにビックリしてしまいました。 今まで飲食関係だと、調理補助しか経験がありません。 あとは家庭料理くらいです。 電話では、慣れるまではバタバタしたり、困惑することもあると思いますが慣れれば一人で楽ですよ。と言われました。 私くらいの、この程度の経験でも、30名分を時間内に作ることなんて可能なんでしょうか? 時間内に作れなければ、デイサービスに来られた方やスタッフの方にも迷惑がかかりますし、スケジュールも乱してしまうのではと心配です。 また1品自分で考えるというのも、味付けからすべて自分ということになりますが、お年寄りの方に合った料理など難しいのではと。。。 ただ、料理は大好きで、時間や日数も都合がすごくよかったので、ここで働きたいという気持ちだけはあります。

続きを読む

15,331閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    時間の心配はしなくて大丈夫だと思いますよ! 僕は料理人ではありますが、 新人の見習い達は1時間もしないうちに スタッフ30人分のまかないを作り上げます。 もちろん技術的な問題もあるかもしれませんが 10人分だろうと30人分だろうと、 つくる料理は変わらないのです。 10人分作るのに1時間掛かるから 30人分作るのに3時間掛かるわけではありません。 切りものなどは経験があるのならすぐになれます。 30人分のレシピを考えなきゃいけなくなっても クックパッドなどから拾って 単純に分量を30人分に計算し直せば良いだけなので 何も心配することはないと思います♪ 料理は段取りさえ自分の中に作ってしまえば 後はその通り動くだけなので、 レシピがあるのならなおさら、 ただ落ち着いて料理を作ることです。

    1人が参考になると回答しました

  • 今回の仕事は遠慮した方が良いと思います。 好きと、30人分の料理を一人ではかけ離れてます。

    2人が参考になると回答しました

  • 現役介護福祉士です。 無理だと思います。 私は前職で身障者支援施設50名の調理を3人で3時間、という仕事をしていました。チーフ1人、補助私含め2名です。 質問者様は前職で調理補助をされていたとのことですが、病院や特養などといった、特段の配慮を必要とする調理補助の経験ですか?(病食、トロミ&キザミ食など) それでしたら電話応対された方の話もうなずけますが、 スーパーの惣菜コーナー、ファミレス調理などといった普通食とは訳が違うため、そういった外食産業の調理補助経験しかないのであれば、軽度の介護を要するデイサービスを利用する高齢者といえども、味付けや柔らかさに厳しく注文がある介護食を経験もなしに〈1人では〉無理です 料理が好きだけでは出来ない職種です。経験をかなり必要とされます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

料理人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる