教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人の公務員はどのような業務をするのですか?

新人の公務員はどのような業務をするのですか?今年の四月から公務員になります。事務職です。イメージでは、電話対応や窓口したりPCでポチポチとデータ入力したりと。。。淡々とこなせるような程度だと思っています。 ただ、残業が多いというのが現状らしいです。正直、イメージしている内容と現状が噛みあってないです。 また、残業が多くなるのはなぜですか?能力不足だからですか?

続きを読む

7,582閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    勤務先や配属部署によって仕事内容は様々です。 電話対応は新人の仕事というところもありますが、それはプラスであって、それだけを仕事にするわけではありません。きちんと質問者さんが受け持つ仕事ができると思います。そして質問者さんの仕事をチェックする人がいるはずです。 イマドキ、一から十まで教えてくれるわけではありません。高卒なら多少は面倒を見てくれますが、上級職なら自分で考えて動くことも求められます。まぁ、新人は定型の仕事が多いので、前年度の書類を見て何をやるか計画を立て、仕事を進めていくことになるでしょう。 自分の仕事は自分で把握・管理すること。法律や方針が変わることも有るので、スケジュールも含めて決定する前に必ず確認をすること。分からないことは聞くこと。聞いたことはメモを取ること。 人間関係の基本が挨拶なら、お仕事の基本はホウレンソウ(報告・連絡・相談)ですよ♪ 残業が多くなる理由ですが、能力不足はもちろんあります。新人だろうとベテランだろうと正規職員であれば1人は1人です。割り当てられたメンバーでその年度の仕事をこなします。ベテランが1時間でこなす量に新人が3時間かかり、かつサポート役が1時間を取られれば、その分、仕事が残ります。それを片付けるには残業せざるを得ません。 また、ある程度の規模のところであれば、初年度は研修が入ります。公務員の心構え的なものからシステムの使い方まで、内容は様々です。そちらに時間を取られても仕事は残ります。 更に、行政職であれば、多くの部署が年度の切り替え時期が最も忙しい時期です。ベテラン揃いですら、2月後半~GWぐらいまではある程度は居残りせざるを得ません。年度で動く組織なので時期的に仕方ないです(^-^;)

    1人が参考になると回答しました

  • どんな業務になるのかは配属先次第です。 管理系(総務経理など)なのか、窓口対応なのかといったところでも業務内容は格段に違ってきます。 確かに能力不足によって残業が増える人はいます。 しかし、全体として見た場合はやはり業務量の問題です。 その他時期によって(人事系なら対労、経理なら決算といった)業務量が大幅に増える場合もあります。 人件費予算は課単位に配布され、それを個人ごとに割り振ることが多いです。 各人はその予算内で自分の業務を終わらせることを心がけることになりますが、予算を使い切った場合はとりあえずサービス残業になります。 「とりあえず」というのは後から追加予算が配布されることがあるからです。 その場合はサービス残業の分を精算してもらえることもあります。

    続きを読む
  • まあ、まずは簡単な仕事からでしょう。 国家公務員なのか地方なのか分かりませんが、公務員の給料はどこから出てくるのか?考えれば分かると思いますが、やはり残業代にも予算があったりして、サービス残業になることが多いです。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる