教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師です。葛藤しています。みなさんの意見を聞かせてください。 看護師歴10年です。急性期病棟に4年いました。その…

看護師です。葛藤しています。みなさんの意見を聞かせてください。 看護師歴10年です。急性期病棟に4年いました。その後出産、育児を機に近くの小児科の外来にて勤務しています。私の目標は救命センターで認定看護師を取得して働くことです。 一方で、子育てにも理想があり、子どもが帰ってきたときには「おかえり」を言ってあげたい、安心できる環境を整えてあげたいと思っています。核家族です。 現在はパートタイマーで子どもが学校から帰ってくるまでには帰宅しているようにしています。 子どもが手から離れるまでにはもう少し時間がかかります。 その時には、自分の年齢からくる体力、記憶力の衰え、これだけ長い期間急性期、救急から離れての最先端医療からの遅れが不安です。 先日、災害時医療従事者の研修に参加してきてDMATの方と接し、仕事での目標への気持ちが強くなりました。 子育てしながらの働き方に悩んでいます。 車で40分ぐらいのところに国立病院があって非常勤募集がありますが、非常勤で時間に制限があっても救外で働くことは可能でしょうか? また、小児科の外来(本当に普通の診療所、クリニック)勤務であっても小児救急認定看護師を取得することはできるのでしょうか? 少しでも救急に行ったときにギャップが少なくなるように勉強しておきたいのですがどうすればいいか悩んでいます。 わかりにくい文章ですみません。お願いします。

続きを読む

2,892閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    救急で働く看護師です。 正直なところを言えば…時間の制限がある看護師では、やりにくいです。 救急はいつ何時、どんな患者がくるか分かりません。 重症処置中だっていうのに、時間なのでお先失礼します、では他のスタッフが困るからです。 申し訳ないですけど、ホント、これが本音です。 私が働いているのは2次救急で、パートさんもいますが、もう既にベテランの域で、勤務終了あたりでCPAがきてもガッツリ処置に入ってくれます。(もちろん残業代はとってもらっています) 救急の認定は、勤務条件がありますよね。(詳細は看護協会のページで確認してください) 3次で働かないとクリアできない条件もあります。(重症外傷など) 国立病院ならたいてい3次救急でしょうし、条件としてはいいですが、常勤ではなくパートでも経験に入るのかが疑問です。 しかも今の時期だと、国立ならばもう新卒の採用も決まってて、配属など決めているような時期で。 最近医療ドラマなどの影響で救急は人気があるので、パート枠はさすがに無いのではないでしょうか。 他の方も仰られていますが、時間的制限がある方より、使えなくてもいいから時間的制限が無い身軽な新卒のほうが使いやすいからです。 あと、認定を取るにあたりお金もかかります。条件にもよりますが、100~200万くらいです。 お子さんにも将来お金がかかるのが予測される状況ですよね。 救急の看護師はいくらでも代わりがききますが、 あなたのお子さんのお母さんは、あなたしかいません。 核家族ならばなおさら。面倒を見てくれるおばあちゃんなどが近くにいないということですよね。 子育てに関して理想があるのならば、今はそれを優先していただきたいなと、私は思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 子供は 何歳??? 聞き分けれる年齢に達したら{小学校4年生ぐらいかな?} 鬼嫁様は 看護婦として 一人前に成る為に努力を惜しみません 協力して 頂けますか??? って 子供に聞けwwwww もしも 悩み事などがあるのなら何時でも云ってね 友達との関係で悩んだり 人生について悩んだり 将来 結婚をして 旦那を尻の下にひく方法に悩んだり いろいろあるでしょwwww わたしは、あなた「子供」為なら 死ねるから 安心してねw 母から子供へ 大事な順番を公示w 子供が一番 母親が二番 ペットが三番 おいおい 旦那様は 最後かよwwwww 鬼嫁様 やさしくしてwwwww

    続きを読む
  • かなり困難・・・というかほとんど無理と言った方がいいでしょうね 看護師歴10年とはいっても、急性期病棟に4年だけ。しかもその後は近くの小児科の外来(診療所?)にて勤務しています。 この条件では近くの国立病院への就職は・・・ 急性期病院がどの(規模、レベル)病院だったのかにもよりますけど ほとんど「経験年数0」になるでしょうね 急性期、救急から離れて(最先端)医療からの遅れが不安なのは当然です。 採用する側でも期待しません 採用した場合、病院としては救急部門に配属できるまで教育するのに あなたのような(中途半端な)経験者より、新人の方が早いのは事実です ましてパートで・・・となると教育もできない ごく普通に教育しながら救急外来で働くことは 絶対に不可能とは言いませんが・・ 救急医療なので、時間外や日当直を完全拒否すると・・・・ 少なくともほぼ完全パート扱い!!!教育の対象外になるかも そうなるとほとんど助手扱い???? 小児科の外来(本当に普通の診療所、クリニック)勤務であっても小児救急認定看護師を取得・・・これmは不可能!!! そのような医療機関での経験では所定の経験には該当しません!!!

    続きを読む
  • 高い向上心をお持ちですね。 とてもいいことだと思います。 でもよき母親でありたい気持ちもわかります。 子供の小さい時期は短いです。 手のかかる時期はあっという間です。 1年1年は長いでしょうが、子供にとっては大事な時期でもあるし、働き方は現状維持が望ましいと思います。 40分かけて国立病院(がいまだにあるんですね)の非常勤は家事時間が減ってしまいます。 非常勤では経験にカウントされないし、今の小児クリニックにいても救急の認定を取るには、それもカウントされません。 でも今は焦っても仕方ないかと。 時間を作って外部の勉強会に行くことをお勧めします(災害のに行かれたのですよね?)。 地元看護協会の研修もいいと思います。 勉強はどいう形であれ、続けられます。 あと、新聞の医療コラムもいい情報が得られます。 小児科クリニックもいいかもですが、中規模の二次救急の病院は近隣にありませんか? そういうところでパート勤務しても、成人の急性期に関われると思うのです。 アラフォーまたは40超えても資格取得は困難ではありません。 その年代から通信で看護師になろうという准看さんも山ほどいるし、認定を取った看護師も山ほどいます。 ごく近い人がこれから転職して緩和ケア中心の訪問クリニックに行き、5年後の認定取得計画を立てています(48歳です)。 やる気を失わないで、毎日を頑張ってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる