専門家が回答
解決済み
労働基準局監督署 労災について少し前に仕事でパニック障害になったパワハラを受けたなど質問をさせていただいたのですが その中で写真のような回答を頂きました これは労働基準局監督署には本名で話をし会社には匿名とかで労働基準局監督署から話とかできるんですか? また第三者の証言だけじゃきついですか?
1,619閲覧
1人がこの質問に共感しました
>少し前に仕事でパニック障害になったパワハラを受けたなど質問をさせていただいたのですが その中で写真のような回答を頂きました パワハラでパニック障害を発症したと主張するのであれば、労災申請は必要です。 つまり回答は妥当でしょう。 > これは労働基準局監督署には本名で話をし 当然です。 >会社には匿名とかで 労災申請に匿名はあり得ないですよ。 >労働基準局監督署から話とかできるんですか? 意味不明です。 あなたは労基署で労災申請を相談すれば良いのであって、事案の性質上、会社側にも労災申請をすることは通告すべきで、会社側の態度如何ですが協力してもらう必要もあります。 会社側がパワハラを一切認めないのであれば、これは労使紛争と言えます。 >また第三者の証言だけじゃきついですか? 第三者の証言が必要です。 また医師の診断も必要です。 結局は、パワハラの事実があったとして、それが原因でパニック障害になったのかどうか、その因果関係があるのかどうかという問題に帰着します。
この回答自体は、かなりいい加減なものとなります。 他の方も触れていますが、労災の申請等は匿名では出来ません。 誰か分からないのに調べようがないですよね。 先ずすべきことは、会社にその旨相談することです。それでダメであれば「労働基準監督署」に相談をします。 診断書等は、その後で構いません。 退職と労災の給付に関しては、この際関係ありません。 また、即時払われることはありません。 と、ここで説明をしても、不確定な要素が多いですので、匿名で労働基準監督署に相談をしてみては如何ですか? 現状をお話し頂き、どのようにすれば良いのか。 多分、会社に話をして申請を出すように進められると思いますよ。
労災申請は、パワハラの証拠などがなくとも出来ますが、匿名での申請は出来ません。また、申請の際、通院先の診断書が必要となります。 労災申請がなされたら、監督署は、貴方の病気が職場のパワハラによるものかどうかを確認するための調査を行います。 調査の方法としては、労使双方からの事情聴取や事業所への立入り調査などが行われます。 労災申請しただけで治療費などが支払われるわけではなく、調査の結果、職場のパワハラによる疾患であると認定されなければなりません。(現在の認定率は3割程度です) 仮に認定された場合、疾病にかかる治療費や休業中の補償が支払われますが、慰謝料は支払われません。 慰謝料を求める場合は、別途、会社もしくは加害者を相手取って訴訟を提起するなど、民事的手続きによる解決を行う必要があります。
医師の診断書は必須、第三者の証言は取れれば提出します。 というのは、労基署に提出すると言うとそれまで協力的だった同僚の態度が硬化するケースが多いのです。 精神疾患が労災認定されるには、下記の要件を全て満たしていることです。 ①過去に精神疾患の既往歴がない ②概ね6カ月内に業務による強い心理的負担があった ③業務以外に心理的負荷がある環境ではなかった 上記に該当したら所轄労働基準監督署で相談してください。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る