教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラック持込をやっている方、やっていた方に質問です。

トラック持込をやっている方、やっていた方に質問です。自分は今20歳なのですが、18からこの業界に入り今9.6の4トンで中距離をしています。 来月には大型を取得し21になり次第大型への乗り換えが決まっています。 そして経験をつみゆくゆくは持ち込みをやりたいと思っています。 そこで質問があります。 ・昔は稼げたなぁ! なんて話を同僚からよく聞きますが今はどうなのでしょうか?? (今の時代持込は危険すぎるとききました。) ・社員のとき(今)とどうように違ってくるのでしょうか? ・メリット、デメリットはどのようなものが?? おねがいします!

続きを読む

38,402閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私もやろうと思っていました。 運送業はピンきりで良い会社(荷主)に着くかどうかで 決まります。相談者が自分で良い荷主(体力的にきつくないか 運賃は良いか・支払いは現金もしくは小切手か) などしっかりした所に入り込めたらいいと思いますが 今、これだけ燃料が上がり、トラックの価格も上がり 規制緩和で運送業者が増え、運賃のダンピングで 安くしなければ仕事を取れず、今はどこの運送会社も 本当は辞めたい(廃業)のが本音です。 経費の割合が大きい上に、いつ事故が起きるかわからない まず運送業の経費は、1台の経費 1車輌代 新車平ボディー25トン車、荷台長約9.5M、ボデー制作代含め約1700万円 (中古でもいいが排ガス対策車は高い) 2燃料代 370馬力ターボ、燃費リッターあたり約3.5キロ、現在の経由単価約128円 3オイル代 月一回交換1リットル約200円(目安、ドラム缶買いの単価)1回30リットル計約6000円 4タイヤ代 1本約6万円、年1回交換10本計約60万円 5車検代毎年約30万円 6保険料 任意保険、人身無制限、対物3~5万(対物事故が多いため出ないに等しい)1月約2万円 このほかにもタイヤ組み換え料やオイルエレメント・燃料エレメント代、高速代などかかります。 まして持込であればナンバー代も掛かります。(売り上げの約5~10%) その上、事故を起こせば車の修理代、積荷の弁償、事故の相手がいれば、その修理代 などかなりハイリスクです。 持込の場合、2ヶ月くらいの生活費・燃料代などの費用、最低現金200万円は必要 昔は(20年ほど前)燃料も安く、リッター50円位で運賃もよく、現在より 年収は良かった人がほとんどです。 今、社員で年収700万くらい稼ぐ人も知人でいますが トレーラーで北海道内を年間14万キロ走っています。 その人はメーカー専属の会社に入っているため 距離は走りますが給料はいいです。 しかし、下請けや孫受けで入っている会社の社員は 同じ距離を走っても給料は、かなり下がります。 でも毎月、給料はシッカリ出るのであまり不平も言わずにいますが・・・ まあ、持ち込みにしろ、社員にしろ良い荷主につくことが 非常に大切ですよ。 持込で一番経費が掛からないのは軽運送です。 稼ぎも少ないですがトン当たりの単価は一番良いです。 今、運送業界(バス・タクシーも含めて)は厳しいの一言です。 メリットはうーん!!余りにデメリットが多すぎて 今はやめたほうが良いとしかいえませんね!!

    なるほど:6

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる