解決済み
30代の専業主婦で子供は10歳と3歳の男の子がいます。 1年ちょっと前から刺繍教室に通っているのですが、ここ最近次男がお昼寝することが少なくなったので、なかなか針仕事をする時間がなくなりました。 教室の先生の勧めで、その先生の所属する刺繍協会の教室を開けるようになる資格を取るための課題をやっているところでした。 始めにその資格を勧められたときに、小さい子供がいて十分に時間が取れるかわからないので、いつまでに仕上げる期限とかないのならば、受けますといい、何年とか特にないからいつでもいいと言われ受けたはずなのに、やっていると今年中に仕上げるようにと言われるようになりました。 でも子供が起きていると、わたしの所に寄ってくるので危なくて針仕事はできません。 それに刺繍についても1度練習しただけで、後は家で宿題という感じで、課題をやっているときに、間違えてやり直すというのも何度も繰り返し、やっぱりなかなか先生のいう通りに仕上げれませんでした。 そして教室の間、子供は預けなくてはいけないのですが、今の時期インフルエンザなど流行りだしてるので、保育園に一時保育を頼んでまで通うのが嫌になりました。 (今までは自分の母親や旦那にみてもらったりしてましたが、その二人も子供が嫌いで、母親は普段わたしの次男がだっこ!と言っても嫌といいます!そして旦那はちょっと子供が自分の気に入らない事をやるとキチガイのように怒鳴り散らします!) 色んな理由が重なり、最終は自分の趣味を優先するよりも、自分の子供は自分が守ってやるしかないので、自分の趣味のために、母親や旦那や保育所に預けるのが耐えられなくなりました。 なので、先生に子供を信頼できる安全なところに預けれないのと、子供が昼寝あまりしなくなって、刺繍する時間がとても少なくなったので、この課題を仕上げたら子供が幼稚園に入学するまで、お休みしますと伝えました。 するとあからさまに怒った態度で、刺繍する時間がないと言ってるのに、さらにもっと作品仕上げろとか、それまでに作った失敗作の作品まで出品するように言われました… わたしは習い事をするのが初めてなので、どういうのが一般的か分からないのですが、自分が習い事を休むとか、辞めるとか決めると、そんなに怒りを顕にされるものなのでしょうか…? どっちにしろその課題を仕上げて休むことにしたら、もうそのまま幼稚園に入ってなれた頃に仕事に出ようと思っているので、もう再開はしないでおこうと思っています。 ちょっと趣味で習おうと思ったことがこんなに怒られる事になるとは思っておらず、とてもショックを受けています… こういう場合はどのような対応で辞めるのがよいのでしょうか…? ご意見よろしくお願いします。
501閲覧
刺繍はあくまでも趣味の範囲で、教室運営を目標にしたのではないですね? その先生に再び習いたいと思うのなければ、家庭の事情でこれ以上ご迷惑をおかけできませんからやめます、と挨拶だけしてやめてしまってよいのでは? 資格が取れる、というようなものは、資格取得者が増えればその先生に何らかの利益がもたらされるのです。 でもそれはそれ、あなたと直接関係ありませんから、あなたが続ける意思を持たないならやめてよいのです。 嫌でも挨拶はちゃんとしましょう、礼儀として。 あとから何か言ってくるかもしれませんが、丁重に「お断り」すればよいのです。 あと、私見ですが、習い事を続けるか否かは生徒が決めること。 今回のように講師が強制的にふるまうようでは、講師としてたかが知れています。 尊敬できる相手ではないですね。 習い事の内容として、見本を講師から習ってあとは自己研鑽というのは普通かなと思います。 いずれ再開したくなった際は、また別の方を探したら?
あり得ない先生に当たって しまいましたね 怒られる意味が わからないですね 習い事は いつでも普通辞めれます 妻はフラダンスをならい 舞台もセンター立ち やって ましたが 子供の野球や 仕事やら 両立が大変になり 辞めました 先生は また時間が出来たら おいでやと理解して くれたとか… あなたの夫なら 子育てに今は専念して 欲しいので。と 私が出ていきますね! 手強い相手には 家の主が 言うのが早い。
< 質問に関する求人 >
専業主婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る