教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート/アルバイト 週6勤務40時間以上働いている場合、有給休暇は何日取れますか?

パート/アルバイト 週6勤務40時間以上働いている場合、有給休暇は何日取れますか?

1,808閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    bakatesu0109さん、 パート•アルバイトであっても、週6勤務40時間以上(週5日、週30時間以上)働いている場合には、労働基準法上は一般労働者(正社員のことを言います。契約社員は間違いです)と同じ日数の年次有給休暇が付与されます。 ご参考:私の知恵ノート 年次有給休暇の詳細その1-付与される要件と付与日数 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n293395

  • 毎週6日勤務が半年続いて、出勤率が80%以上であれば、10日が、付与されます。 この勤務は、パート・バイトじゃありません。契約社員並みです。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei06.html これが、厚労省発表の説明です。

    続きを読む
  • 労働基準法で、有給休暇付与日数は所定労働日数(契約上の労働日数)によって変わります。 週6日勤務の場合、勤務開始から所定労働日数の8割以上を出勤すれば、有給休暇10日間が2年間使用できる決まりです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる