教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

低収入、転職した方が良いくらい低いでしょうか?

低収入、転職した方が良いくらい低いでしょうか?短大卒、社会人2年目の22歳です。 友人からは収入が低すぎる、手遅れになる前に早めに転職した方が良いと言われます。 心配してくれているのだと思いますが、会うたびに言われるのでどうしようか迷っていて、将来が心配になってきます 介護職(障害者ケアホームの支援員です) 基本給は14万、手取りで11万、ボーナスは4ヶ月分です。 昇給は有りますが1000円ずつしか上がりません 有給や育休などの休みは比較的取りやすいです 車通勤で1時間ちょっと、勤務時間は不規則です 平均で見たらかなり低収入ですよね。 ド田舎のためか小さな会社がほとんどで、ボーナスや退職金が無いような所など、今より条件が悪い会社も沢山ある状態です。 なので恵まれてると思うべきなのか、分からなくなってきてしまいました。 客観的に見てどうですか? 今からでも転職した方が良いくらい低いでしょうか? もっと若いうちにしっかりしておくべきだと反省しています。 友人からは、ギリギリ間に合うのが既卒3年以内だと言われます。 決めるのは自分自身ですが、アドバイスを頂きたいです。

続きを読む

363閲覧

回答(7件)

  • 老健施設ですが、うちですと初任給はたしか172000円でしたよ。賞与は3.4月。残業は部署により違いますけど2万から4万。昇給は1500円。夜勤手当は6500円から7000円。介護福祉士は+13000円です。月10日から12日休み。まだうちの方がいいかもね。

  • 介護産業での大幅な収入増は見込めないと思うので、早々の転職を考えた方いいのでは?

  • 千葉県の高卒の地方公務員と同じ基準ですね。 つまり、平均です。 当然もっと多い方もいますし、もっと少ない方もいます。 育休がある。と言う事ですが、実際に皆さん取っている前例はあるのでしょうか? 取敢えず、転職の情報を集めてみては?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる