教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

期限半年の派遣の仕事の社会保険加入について。 募集内容や顔合わせ(面接)で、半年の期限の内容だったので、仕事開始日…

期限半年の派遣の仕事の社会保険加入について。 募集内容や顔合わせ(面接)で、半年の期限の内容だったので、仕事開始日に派遣会社の社会保険に加入するのもだと思ってました。でも、送られてきた契約書は期間2ヶ月で、その後は更新されると思われます。 最初の契約が2ヶ月なので派遣会社の社会保険には入れず、 現在加入している夫の社会保険のままか、 国民健康保険に加入しなければならないとなりました。 派遣会社は、 「2ヶ月を超えた場合は法律で決められているように社会保険に加入していただきます。」 また、 「加入開始日は、契約が更新された日からです。」 と言っていました。 あくまでも書類上の契約。だから、契約書が届くまで安心できないな、と思いました。 やはり、国民健康保険にはいるか入らないかは、 夫の社会保険次第でしょうか。

続きを読む

193閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    収入面から考えると旦那の社会保険には加入できません。 結構保険組合は月収ベースで考える所が多いのです。 また、初回2か月は何時から何時迄でしょう。開始日によっては、30日に加入になる事も有り、1か月分の保険料は天引きされます。 国保は二重でも払った保険料は返還されないので気を付けたほうが良いです。 年収が130万円超えず。 今年の収入全てを年末調整しても130万円超えない。のなら旦那の社会保険を抜けずのままでも知られない場合も有りますが、超えて旦那の会社に税務署からお尋ねが来ていた人が居ました。 旦那さんを通じて聞く事も可能ですし、2か月病院に掛からないのなら脱退し無保険で2か月後に健保に加入する事も可能です。 国民年金はご自身で払えば良いのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる