教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業でよく聞く、支払い条件、掛け率、納入、配荷、納入はどんな意味ですか? 例を使ってくださったらありがたいです。

営業でよく聞く、支払い条件、掛け率、納入、配荷、納入はどんな意味ですか? 例を使ってくださったらありがたいです。食品メーカーー>問屋ー>スーパー の経由の営業です。

1,424閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    例を問屋→スーパーに取ります。 商品の流れとお金の流れがあります。 商品の流れとは文字通り、商品が問屋さんからスーパへ運び込まれることです。 これに対して、お金の流れはその商品代金の支払いです。 一番単純なのは、商品の運び込まれたとき(これが「納入」です)に、代金の支払いをする方法です。 しかし、これでは毎日の現金のやりとりが発生して業務が煩雑であり、事故のもとになります。 そこで、商品の流れとお金の流れを切り離すことになります。 この際の問屋さんとスーパーとの取り決めが「支払条件」となります。 具体的には、伝票(≒納品書)で毎日の商品の納入を記録し、通常、これを月度で集計し、請求書を発行して支払いを求めます。 細かく言うと、この月度で集計するのも「25日で集計して、当月中に請求する」あるいは「月末で集計して、翌月5日までに請求する」という風に両者で決めることになります。 さらに、何時までに請求代金を問屋さんに支払うかも決めなくてなりません。 現金なのか? それも銀行振込にするのか? その際の送金手数料はどちらが負担するのか? という具合に取り決めていくわけです。 そして、イレギュラーな事態の発生(商品搬送中に事故が発生して納入が遅れた、納品された商品に不良品があったなど)も予め決めておくことが大事です。 「掛か率」とは、商品代金に乗せられた”設け”分の商品代金との比率です。 値入れ率なんていいます。 例えば、店頭小売価格¥100-の缶コーヒー。 問屋さんから幾らで納品されるか---¥80-、¥78.5-、¥78-・・・。 それぞれ、スーパーの利益(あるいは取り分/マージンとも言います)は¥20-、¥21.5-、¥22-・・・。 「掛け率」は、それぞれ20%、21.5%、22%・・・となります。

    ID非表示さん

  • 支払い条件・・・現金売買か、00日締めのXX日支払い、小切手、手形・・・・ 掛け率・・・「この商品の仕入れ値はいくらですか?」というより、「この商品のかけ率は?」なんて言うほうが多いです。掛け率とは、販売価格に対する仕入れ価格の割合です。6掛けと言えば、定価10000円の商品なら6000円が仕入れ価格ということを意味します。 納入・・・・品物や金銭を納めること。 配荷・・・・商品を取り扱い店舗などに送り届け、店頭に並べること。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる