教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で30万円以上可などという募集を見かけますが、時給で計算すると、とても30万を超えるとは考えにくいものが有ります。 …

派遣で30万円以上可などという募集を見かけますが、時給で計算すると、とても30万を超えるとは考えにくいものが有ります。 これは時間外労働、休日出勤などをしてほぼ無休で仕事をした場合ですか?

1,204閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    質問から察すると、恐らく工場系の派遣のお仕事だと思います。 時給換算で一般単価は下記位です(地域や仕事の詳細で当然前後はします) ホワイトカラー系で 一般事務、営業=1000~1500円。 PG、SE等=1500~2500円 ブルーカラー系で 単純作業=800~1000円。体力や技能を使う作業=1000~1500円 位です。 PGやSEのシステム系で30万は最低ラインなので、30万以上可という募集広告はありえません。 又事務や営業系も残業とか休日出勤等は考えにくいので、工場系でのお仕事という結論になります。 普通、法的には月間160時間の勤務になる為、皆様が回答されている様に30万なんて工場系の仕事では ありえないと成りますが、深夜割増(基本の25%以上)残業割増(基本の25%以上)休日割増(基本の35%以上) 等の手当てがつきますので、夜間勤務勤務を含む仕事で時間を多く働けば30万を越えるのは普通にあります。 無休で仕事をするまでいかなくとも目安として 日勤と夜勤の交代で、残業を月40~60時間行い、休日出勤を月4回(週1回の休みになりますが)すれば30万超えます。 又、夜勤専従なら残業40時間、休日出勤を月2回程度で30万超えます。 こんな感じですね。 又、確かに現在募集の無い高単価の仕事を目玉で広告に掲載する事は良くありますが、30万位の総支給の仕事なら、 いくらでもありますよ。しょぼい派遣会社なら解りませんが・・・ ただ、年収では平均的に同年代の普通のサラリーマンより劣るケースが多いですし、抵触日を迎えれば同じ職場で 仕事は継続できないし、30万以上貰わないと割りに合わないと思いますね。 追記:当然総支給でのお話です。30万くらい収入があれば控除額も4万~5万位でしょうから手取りは25万ちょっと  になると思います。 派遣会社 人材コーディネータより

    1人が参考になると回答しました

  • IT系で時給で2500円超える仕事なら、40万は軽く超えます。 残業すれば時給が更にあがりますし、50万超える月もあります。 土日出勤はなしで、遅くても20時くらいまでです。 時給1800~2000円くらいの仕事だったら、 ちょっと残業すれば30万行くんじゃないでしょうか。 事務系のお仕事だとどうしても時給がそこまでは上がらないので、 なかなか難しいですけど、1700円もらえれば30万も夢ではないと思います。 それと、残業時間にも制約があるので、 ほぼ無休で働くのはそもそも無理だと思います。

    続きを読む
  • 30万以上と表記があってもその仕事でもらえると言う意味ではないです。過去にその派遣会社で取り扱った仕事の 最高金額を出しているだけだから注意 また本当にもらえたとしてその中からいろいろさし引かれて手取り18万なんていうのが 普通。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • そううまい話ありません。   可能なだけで、実際には、そういう職種30万はどうあがいても無理な場合が多いです。  言葉のあやにだまされないように。  そんなに楽して稼げる仕事ありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる