教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準監督署、また法テラスを利用したことのある方への質問です。 現在、私は前の職場へ未払賃金を請求しています。

労働基準監督署、また法テラスを利用したことのある方への質問です。 現在、私は前の職場へ未払賃金を請求しています。労働基準監督署には相談し、未払に関する申告を済ませ、監督官の担当がついたところです。 監督官曰く「来週中には出頭を求め、応答がなければさらに次の段階に進む」とのことですが、社長(便宜上こう呼ばせてください)への出頭要請の次は何をしてくれるのでしょう。 とりあえず、社長は頑固なので絶対労働基準監督署の要請に応じないだろうということだけはわかっていますので、確実に第二段階へは到達すると思います。 インターネットで調べても「労基局の窓口の人間は大して権力を持っていない。早く解決したいのなら監督官を呼び、刑事告訴をすると申し出て職場を追い詰めろ」というような言葉しか見つかりませんでした。 私の精神疾患のせいもあり調べが不足している感は否めませんが、未払賃金の支払い時効が迫っており、気ばかり急いて自分に何ができるかもよくわからない状況で思考が堂々巡りを始めてしまいました。 実際にこれから事件は大きく動いてくると考えてはいるのですが、何を準備するべきか把握しきれません。 そんな中、監督官に「そろそろ弁護士を探してもいいのだろうか」とたずねたところ「それはご自由に」との回答が得られたので、信頼できそうな弁護士を探すことになりました。 しかし、弁護士の方が多すぎて、何を基準に選べば分からない現状に、またも私の頭は熱暴走を起こしそうになっています。 そこで、関わった自治体に法テラスの存在を教わったことを思い出し、試しに利用してみようと考えたのですが、正直なところ、法テラスの弁護士に依頼をされた方はどのような手順を踏んで依頼し、勝訴なさっているのでしょうか。 もちろん、証拠が充分にあって勝つ見込みがある訴訟しか扱わないのでしょうから、勝率は高いと思います。 ですが、どんなケースでこう動いてくれて、おかげで勝てた、という実体験をお聞かせ願えれば、とこちらで質問させていただきました。 資力もないため、扶助制度を利用することになると思うのですが、それについても噛み砕いて説明していただけると幸いです。

続きを読む

577閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労基の対応は、是正指導・是正命令・地方検察送致となります。さすがに会社の地方検察送致となると無視はできません。逮捕状で身柄拘束の可能性もあります。あと弁護士選びなら日本労働弁護団が経験豊富なのでおすすめです。無料電話相談利用しましょう。 相手に請求するのは、未払い賃金と同額の付加金と慰謝料になります。裁判費用は法テラスの融資制度があります。

  • 【素人】 未払い賃金で証拠が明確でしたら あらかじめ探さなくても 法テラスで紹介された弁護士さんで 平気かも知れません。 しかし、私が法テラスで最初に相談した弁護士さんは 平成22年の雇用保険法の改正内容を詳しく知らず 私にその法改正の証拠(なんで立証が必要なの?)と 説明されたので、やはり労働問題に強い弁護士さんの方が 良い印象があります。 ですので、仮に私が提訴するのでしたら 下記の弁護士ドットコムにて 労務問題に強い&法テラス利用可能 の弁護士さんに最初から相談します。 http://www.bengo4.com/ もちろん、近所(近く)の弁護士さんの方が楽ですが 相性も重要ですので、何件(3件までは無料)か相談の上 相性の良い弁護士さん且つ会計明朗な弁護士さんが 良いと思います。 扶助制度は証拠の内容などにもよりますので 最初に相談→依頼前に料金(扶助)の確認→委任 の順が良いと思います。 ちなみに、最近 弁護士さんは飽和状態にありますので 負ける裁判でもお金さえ払えば受任する弁護士さんもいます。 なので、相性がとても重要なのです。 また、時効まで時間が無いのでしたら取り急ぎ 「調停」を申立てして、質問内容のとおりでしたら 相手方は欠席すると思われるので、 調停期日は申立後1ヵ月程度かかる場合が多いので その後(2週間以内)に提訴するなどできるように、 時間稼ぎをするなどして、時効の成立を防いで下さいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる