教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旦那が先月(8月)で定年になりました。あと2年は、嘱託で働きますが、月給制から時給制 に変わり、給料がはんぶんになりま…

旦那が先月(8月)で定年になりました。あと2年は、嘱託で働きますが、月給制から時給制 に変わり、給料がはんぶんになりました。私の父に前にちらっと聞いたのですが、社会保険から 給料ほどではないけど申請すればもらえるとのこと。ちょっとあやふやでわかりません。 年金は、61才からなんで来年からです。下の子供は、双子で高1まだまだお金がかかるし。私もパートをしていますが、大変です。でも頑張らねばっと思います。しばらくは、退職金を切り崩さねばとおもいます。何かあれば教えてください。

続きを読む

159閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の方も回答されていますが、雇用保険からの「高年齢雇用継続給付金」だと思いますよ。 60歳時の賃金を登録して、その額からどれくらい下がったかによって、「支給率」が決まり、給付金がもらえます。 60歳時の給与の61%以下に下がった時、15%という率になります。確か・・・。 で、60歳以降もらった賃金の額をその都度60歳到達時の賃金と比べて、そこで決定した率を、貰った給与に掛けて給付金が決まります。 例:60歳到達時賃金(60歳到達時前6カ月間の平均※正確な表記ではありません)が30万円とします。 で、お父様の現在の給与が半分という事で15万円とします。 その15万円の15%で、22500円が支給になります。お分かりかと思いますが、ほんの小遣い程度です。下がった額を全部補填するものではないので、勘違いはしないでくださいね。 これは、会社に言ってください。出来れば大至急。

  • >私の父に前にちらっと聞いたのですが、社会保険から 給料ほどではないけど申請すればもらえるとのこと。ちょっとあやふやでわかりません。 社会保険(健康保険、厚生年金)ではなく、雇用保険です。 高年齢雇用継続給付金の対象になると思われます。 ハローワークのHPに詳しく記載されています。 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_continue.html

    続きを読む
  • 今頃アベ政権がいかにひどいかって気づきましたか?身寄り無の孤独老人国民年金受給者の生活保護急増中。 景気回復してる・・地方中小企業全く無視。年金受給額はさげてくる クルマ業界の売上だけみて景気回復してる。 当たり前です。ほとんどの市町村が入社条件事実上マイカー所持。 全国の車所有者が10年前に一斉に車購入したら 自動的にその10-15年後には自動車や関連部品会社だけの売り上げが伸びるんだから。 これだけみて景気回復しましただからね。 貧乏知らない団塊が政権握ると。 もう日本はよほどの高所得者か親介護問題出てきてる団塊ジュニア独身組実家暮らしが介護で働けませんと堂々と生活保護するか 政治家や国家公務員以外いきるすべなくなってくるんですよ。 特に今の誰かさんは10-20年後に訪れるであろう自分の隠居生活が安泰ならそれでいい あとの国民など知ったことじゃない状態です。 現在子ども持ってる家庭は子供に早く就職してもらって家計を助けてもらいましょう状態なんですよ。初任給手取り12万やそこらで。 中途半端な世帯収入では生活保護できない。生活できない。 さらに生活保護支給額減額してきて 年金支給額減額した 悪政自民等 今年はこの状態で国家公務員給料アップのラッシュ。金額も派遣やパートなどの年収分と同額の昇給額。 今の政権は低所得国民を生かさず殺さず程度の政策なんですよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる