教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の知人が下記URLの会社に勤務をしておりました。 話しを聞くとかなりのグレー系の法人タクシー会社で、会社名は元の…

私の知人が下記URLの会社に勤務をしておりました。 話しを聞くとかなりのグレー系の法人タクシー会社で、会社名は元のチャンピオン交通だそうです。 経営者は朝鮮二世と聞いています。何でも、乗務員がしばらくするとすぐにやめていく会社なのだそうです。 理由はいくつかあるのですが、話しを聞いて驚いたことを下記に記述します。 会社のホームページ上には下記のように記載されています。 >乗務開始後、固定/月350,000円×6ヶ月保証 これを見るとみなさまはどのようにお感じでしょうか。 35万円を売上に関係なく6ヶ月間保証する意味合いに見てとれます。 いかがでしょうか。 実際はそうではなく、給与が35万円に満たない場合は足りない金額を会社が貸すということです。 つまり、金貸しをするということになります。 こういうことがあっていいのでしょうか。 やはり朝鮮人が経営する会社はこんなものなのでしょうか。 みなさまのご意見・ご感想をいただければ幸いでございます。 問題のURL No.1 http://www.hitachi-gr.com/recruitment/recruit.html 乗務開始後、固定/月350,000円×6ヶ月保証 問題のURL No.2 http://hitachi-taxi.com/support/index.html#support_01 初心者でも安心サポート「乗務開始後35万円×6ヶ月保証システム!」 売り上げが上がらない、収入が少なくなるという不安なく実施訓練するために毎月35万円を6ヶ月に渡って保証いたします。 問題のURL No.3 https://www.tenshokudou.com/company/detail/?id=4236 アピールポイント 6ヶ月間は35万円の支給【当社規定による】 必ず付きまとう地理に対する不安などがあっても乗務開始後、6ヶ月間は35万円支給しますので安心して働けます。

続きを読む

78閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現職のタクドラで、そのURLの会社の親玉の方にいます。 で・・・ あなたはタクシー業界の悪い方の上辺というか、薄皮だけを見ていますよ。 補償給や研修、その他諸々は・・・全部この業界では当たり前のことですよ。 ちーっともブラックでも何でもないよ。 経営者が在日の人というのも、たまたまです。 他の業界だって、経営者が外国籍なんていうことはたくさんありますよ。 あなたの中では「タクシー業界=ブラック、存在そのものが悪」であり、だから程度の低い連中が集まってワーキングプアになる、なんて硬く信じ込んでるのが判りますよ。 自分で経験しているわけじゃないのに、判ったフリしてそんなことを書かないでもらいたい! 未経験だから一定期間の給与を保証するなんて、他の業界じゃありませんよ! タクシーだけでしょうね。 労働時間だって、法律で厳しく規制されているから、普通の会社員さんのような急な残業は無いし、ムリなノルマを課せられることもないですよ。 それに、警察の取締りだって、一般車よりも何倍も厳しいですよ。 ウチらタクシーは黄色い車線を50センチ踏んだだけでも、車線区分違反になってしまうんですよ! それに、ウチらは安全運転をしなきゃいけないんで、健康管理も普通のサラリーマンよりも遥かに厳しく管理されているんですよ。 そういうことを知らないでしょ!? そういう裏側を知らないで、タクシーをけなすのは止めるべきですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

recruit(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる