教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代の未払いを労基にチクる時は、個人でチクっても払って貰えますか?

残業代の未払いを労基にチクる時は、個人でチクっても払って貰えますか?

1,343閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    時間外勤務手当の請求というのは「従業員」が「会社」に対して行うものです。 ①まず自分で会社に請求する ②拒否されるようなら労基署に相談(匿名でもOK) ③労基署から是正勧告 という流れです。 匿名で一報をいれただけでは何にもなりません。 また、万が一是正勧告がなされたとしても素直に支払う可能性はまずないと思った方が良いです。

  • 個人を特定して指名すれば会社側からその個人に報復行為がある可能性があるため個人的な対応は出来ません。 出来ることはそういった情報の数が多いとき、または内部調査が出来る環境である場合に事実確認をして、会社側へ社員全員を対象とした対応を注意勧告をすることになります。始めは法的拘束力はありませんので、勧告に従うかは会社のモラルです。

    続きを読む
  • まずは会社に未払い賃金を請求しましょう。対応無い場合は労基に申告して調査してもらいます。相手払う保証はありませんので、裁判で請求するのが確実でしょう。

  • 労働基準監督署は、労働者が「未払いの時間外手当を書面で期日を定めて請求したが支払ってもらえなかった。」場合に、申告すれば会社に対しての聞き取り等の行動を行ってくれます。その際には、実名で本人が申告して匿名を希望すれば、実名を挙げる事はありません。 つまり、会社が残業代を支払ってくれないからどうすればいいかと相談しても、会社に対して請求してくださいと言われるだけです。 ですが、相談したから、監督署が聞き取りをしたから、会社が無条件で支払うと言うわけではありません。残業が発生した証明があり、残業代金が支払われていない証明があっても、「その様な事実は無い」と会社が言えば監督署もどうしようもありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる