教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すき家、多数の店舗が休業。ってのを調べてたんですが、よくわかりません。 牛すき鍋導入と、36協定違反過酷な労働…

すき家、多数の店舗が休業。ってのを調べてたんですが、よくわかりません。 牛すき鍋導入と、36協定違反過酷な労働でアルバイトが大量に辞めた。は分かったんですが、 鍋導入が過酷な労働時間にどう繋がるかが調べても中々出てきません。 分かる方いらっしゃいますか

続きを読む

229閲覧

回答(2件)

  • たしか、長時間労働と少ない人数でのオペレーションによって現場がすでにギリギリ状態で疲弊していたにも関わらず、すき鍋定食の導入によって注文からの手間が格段に増えたことによるものだったと記憶しています。 セット、提供、洗浄の手間が丼ものより3倍程度増える商品なので。 一般消費者にはあまりわからないと思いますが、ファストフード業界は限界まで効率を重視するオペレーションを組んで回しています。その中で「効率」より「満足」を優先させる商品の導入は人が増えないと物理的に提供が難しくなるか、後片付けに追われるかの状態です。 牛丼は食器洗浄という手間がハンバーガーと違ってありますので、ハンバーガーの方が効率的になっています。 こうした状況から「やってらんねーよ」っていう人から辞めて行き、人手不足から休業を余儀なくされた店舗が出たわけです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

すき家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる