教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験(地方上級)の勉強を始めます

公務員試験(地方上級)の勉強を始めます19歳(大学一年)の男です。 公務員試験(地方上級)の勉強を始めようと思います。 しかし、予備校に行く余裕が無いので 独学で勉強しようと思います。 そこで質問なのですが・・・ ・教材は書店にあるもので足りますか? ・どのくらいのペースで勉強するのがベストですか? また、教養と専門の勉強は 同時に進める方がいいのでしょうか? 勉強の進め方が全くわかりません。 経験者の方、いらっしゃいましたら、何でもいいので アドバイスを頂ければ嬉しいです。 ちなみに高校で 地理B、生物Ⅰ、数学ⅠⅡAB、政治経済などは履修していますが 日本史・世界史・物理・化学などは履修していません。

続きを読む

関連キーワード

8,462閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    テキストは市販のもので大丈夫です。ただ、「これ1冊でOK」みたいなのではぜんぜん足りません。1教科毎に参考書と問題集を用意してください。(けっこう値は張ります) 僕は勉強期間が3ヶ月しかなかったし、専門科目の知識も全くなかったので、一日平均15時間、試験前には20時間くらいやりました。(ちょうど、公務員試験のピークだったので・・・) まずは参考書を自分なりにノートにまとめて、問題集でチェック。最終的に問題集は5回くらい繰り返しました。 勉強したての頃は専門科目がちんぷんかんぷんで、専門科目に勉強が偏ります。で、専門科目がある程度分かってくると教養試験で点が取れないことが分かってくる。だから、最初から教養試験をやっておくというのはとても大事なので同時に進めるのがベストです。 教養の試験レベルは高校入試+α程度なので、今から勉強しても大丈夫です。捨て科目をつくるという先方もありますが、個人的にはお勧めできません。少しだけでもやっておくに越したことはないでしょう。

    7人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる