教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通所介護サービスを運営して10年以上の宅老所に今年就職しました 宅老所に以前務めていた職員の方々が一気に退職され、…

通所介護サービスを運営して10年以上の宅老所に今年就職しました 宅老所に以前務めていた職員の方々が一気に退職され、現在私の他にも新しい職員が勤務しています 急な、しかも大勢の職員の入れ替わりがあったため(今まで離職者はほぼない状態)、県の職員の訪問があり(監査ではない)、 11件の指摘を受けました その中で緊急的に実施するよう指導されたのが 「通所介護計画書」が全く作成されていない現状であるため作成するよう、短期目標と長期目標を立てるよう指導されました 当然と思いましたが、 運営してきた10年今まで作られた事がなく、した事のない勤続職員の上司や先輩(相談員)は未だ作成できない現状でいます すぐに取り組んだほうがいいのではと意見しているのですがなかなか取り入ってもらえず… です 3〜6ヶ月に評価をしなければならないのと毎月モニタリングをまとめなければならないと思いますがそもそも計画書と目標がないので実施できていません、 (毎月ケアマネ報告書という各利用者さんの一ヶ月のまとめを作文書きの書式で独自の書類を提出しています) ちなみに私自身はデイサービスに務めた事がなく、以前入所施設(特定施設の有料介護付きタイプ)を2年務めただけの少ない経験であり、勉強不足です… 先月指摘を受けたのですがいつまでに作成しなければならないでしょうか? このままでいるとどうなってしまうのでしょうか?

続きを読む

467閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    申し訳ありません。 宅老所や介護サービスを運営の事は全く分かりません。 しかし県職員の監査を受けてなお、指導を受けた「通所介護計画書」の、作成や短期目標と長期目標を立てていないのは、誰が考えてもマズイでしょう。 運営形態が分かりませんので、どれぐらいの影響が有るのかも全く分かりませんが、このままで済む訳も無いので、あなたの仕事では無いとしても、その監査に来た県職員の所へ赴き、教えを乞うては如何なのでしょうか。 私はそう難しい事どは思っておりません。他所のモノを名前や社外秘的な部分を隠した状態でコピーを頂き、それを自分の所の実態に合わせて叩き台を作成し、それを県職員に見て頂き指導を頂き、仕上げて行く。可能なら責任者(所長?)と一緒に行き、それをやらなければ(今の状態のままで)、これから先どうなるのかを確認すれば良い。作成はあなたでも、実践やローリング(予実績管理)は責任者(所長?)にやらせれば良い。 これであなたのポジショニングが画期的に変わります。 私ならそうしますね。 ピンチがチャンスというのは、こういう事です。産みの苦しみを乗り越えた時に変わります。 もし出来るのなら頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる