教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちわ。 派遣で働いている方に質問です。 フリーランスでパーソナリティなどのお仕事をしておりました。契約が終…

こんにちわ。 派遣で働いている方に質問です。 フリーランスでパーソナリティなどのお仕事をしておりました。契約が終わり、来年9月からカナダにいくことが決まっているので、それまでの期間は、MCや司会のお仕事は土日にすることにして、周りにアドバイスしてもらったこともあり、雇用保険や有給など、福利厚生などの手当がしっかりあるところで平日週5に派遣などで働こうと思っています。いくつか顔合わせのお話をもらっています。 長年引き受けてるお仕事がらみで年に数回ある展示会の司会のお仕事だけは引き受けたいと思っています。 7月、9月、10月、3月、6月にある5回の展示会のお仕事で、一週間ほど開催されるので、平日少なくとも5日以上はおやすみをもらわなければいけません。一応派遣会社にはそれなりに伝えておりますが、具体的なお話はしていません。 展示会以外の期間、8月、11〜2月、4.5.7.8月はフルでお仕事に入れる状況です。1年スパンで考えると、トータルで25日くらいお休みさせていただくかたちになるので面接を受ける際に言うべきなのか…派遣のお仕事が決まって、実際に展示会の日程がでてから先方に伝えるべきなのか悩んでいます。モデルの友達は派遣社員でちょくちょくお休みもらいながら両立させてるみたいなので派遣のお仕事を紹介してもらいましたが、私の場合、ちょくちょくではありませんが、一度に長いお休みをいただくかたちになるので、このような状況でも週5の派遣先を受けてもよろしいのか、両立させてる方いれば何かご意見ききたいと思いました。 平日の単発もあり、見ていますが、出来れば同じ環境で1年間週5で働ければと思います>_<よろしくお願いします。今回派遣や会社勤めが初なの上手くいけるか不安定です…皆さんご意見よろしくお願いします!

続きを読む

157閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣で5日連続休みになると勤怠が悪いとその後の契約更新も無く、最悪の場合は途中終了も有りえます。 受付等の事務系でなく、複数の方が居てコンパニオン的な感じなら可能な所が有るかも知れませんがそれはわかりませんね。 顔で受かるのなら、顔でつなげるかも知れませんが一般的に派遣では勤怠が悪いのは要りません。 バイトなら融通が利くのですが、その友達はとても美形で凄く気に入られて顔採用で目の保養程度なので融通が利くと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる