教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一度掲載しましたがカテゴリーを間違えたため再掲します。 介護施設のマネジメントで悩んでいます。

一度掲載しましたがカテゴリーを間違えたため再掲します。 介護施設のマネジメントで悩んでいます。私は主に人事関係の仕事をしているのですが、私が4年前専任になってから、現場の就労環境の改善に取り組んで参りました。いくつもの人事系セミナーに通った中で主に重要な要因とされる「やりがい」をあげられるよう、キャリアパスや評価基準を構築しました。 もちろん処遇面もできる限りの事は行ったつもりです。 給与所得は処遇改善加算の導入などにより、当時から比較し一般職が約25,000円のアップ。中堅、管理へとキャリアアップする毎に段階的にアップできるようにしました。夜勤(¥7,500×平均4回)を加えると月給で215,000円がスタートの給与です。もちろん世間と比較して多い訳ではないとは思いますが(賞与が安いので…)、平均的な相場レベルかと思っています。 職場環境という意味では、職員への一斉ヒアリングにより潜在的な不安を払拭できるように努めました。職員数は4年前当時と比較すると5名の増員、月間の休暇は多くなく7日ですが有給休暇を進め年間平均16日程度は使ってもらっています。 またリフレッシュ系のイベントの実施により、バーンアウトの予防と職員間コミュニケーションの向上にも努めました。 おかげでこの4年間は年間退職者数3名~4名まで(全職70名超)にまで改善してきたのですが、今年に入り現在までで既に6名の退職。理由は「看護学校への入学」「新規立ち上げに関わりたい」「やりがいが無い」「賃金が安い」「男女間のトラブル」というところです。 ちなみに「賃金が安い」という者の年収が約340万円(勤続4年)です。 外部キャリアを経て入職した職員は就労環境に関しては問題ないと思いますが、全体的にスタッフのフォロー関係が軽薄な気がします。との事でした。ヒアリングをとりましたが人間関係において悪いと答える職員は一人もいません。ただ全体的なモチベーションは確実に下がっている様子が見られます。 一体どうしてこういった現象が起きてしまったのか、私自身に反省すべき点が明確にあればすぐにでも改善したいと思っているのですが、原因がわかりません。何か参考になるツールや反省すべき点に気付かれた方、ご教示いただければ幸いです。

続きを読む

202閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >おかげでこの4年間は年間退職者数3名~4名まで(全職70名超)にまで改善してきたのですが、今年に入り現在までで既に6名の退職。理由は「看護学校への入学」「新規立ち上げに関わりたい」「やりがいが無い」「賃金が安い」「男女間のトラブル」というところです。 ううむ、退職者が多いのは間違いないですね。 >ちなみに「賃金が安い」という者の年収が約340万円(勤続4年)です。 安いとは言えますが、特別安いとも言えませんね。微妙な線です。 >外部キャリアを経て入職した職員は就労環境に関しては問題ないと思いますが、全体的にスタッフのフォロー関係が軽薄な気がします。との事でした。ヒアリングをとりましたが人間関係において悪いと答える職員は一人もいません。ただ全体的なモチベーションは確実に下がっている様子が見られます。 それは困りましたね。 仕事がイマイチ盛り上がっていないのでは。 介護の仕事は、マンネリになるとモチベーションは下がる一方になりますよ。 > 一体どうしてこういった現象が起きてしまったのか、私自身に反省すべき点が明確にあればすぐにでも改善したいと思っているのですが、原因がわかりません。何か参考になるツールや反省すべき点に気付かれた方、ご教示いただければ幸いです。 原因は難しいのですが、仕事に対するモチベーションは下がりやすい要素の一つです。まずマンネリになると下がります。 ですから資格取得などを進めてレベルアップを図るとかいうのは、手っ取り早くしかも効果が大です。 よりレベルの高い資格を取れれば資格手当を出すとか、そういうのはすでにやっていますか。資格取得のサポートは万全ですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる