教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職12年目です。転勤か転職を考えてます。

介護職12年目です。転勤か転職を考えてます。結婚して主人の実家に入り、もうすぐ3年になるのですが、片道45分から1時間かけて通勤してます。夜勤もそうですが、日勤や早出でも帰り道に居眠り運転してしまうので、危ないから家の近くの施設か病院に変わろうと思ってます。 今は病院で働いていて、系列病院が家から15〜20分くらいの所にあるので、来年の4月にそこに転勤できたらいいなと上司には話をしてありますが、介護職は定員になってるようでなんだか転勤は難しそうなニュアンスです。 転勤は諦めて転職活動しようと思いますが、もし転勤できるようになったらと期待してしまい、そう思うとなかなか転職活動ができません。 転職先が決まってから転勤ができることがわかってしまうのも転職先に失礼だと思うのでなので、今の仕事場を退職したら、しばらくバイトしようとも考えていますが、この考えは間違ってますか? 転勤ができるまで今の職場にいることは、けじめがつかない気がするので考えてません。 転職先を見つけようかバイトを見つけようか、どうしたらいいのかわからず悩んでます。 ちなみに子供はまだいないし、転職先も介護を考えてます。 ちょっとわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

続きを読む

178閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転勤の見込みないなら、在職のまま、転職活動をする。 居眠り運転危ないので、早急に動いたほうが良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる