教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問があります。

質問があります。ご存知のことがあれば教えて下さい! 人生相談の様な質問もありますが、宜しくお願いします! 1.ちょっと知りたいです 一般的な会社の社長は、事務員が一人で足り、経理や労務士を雇う必要がない規模だっととしたら、取引先からの入金額や資材や人件費の出勤額のおおよそを把握していますか? うちの会社は、メインの取引先が毎月必ず繰越しをします。 通常、100万円~150万前後で多い時は500万近くです。こちらの請求額は600万から1300万円なのですが… 相手の繰越しがなければ、外注さんなどの月末の支払いは問題ありません。今まで小さな会社ばかりに勤めてましたけど、びっくりです。社長は予算も決めないでばんばん発注?注文?してます。 経理が居ないので私が資材などの請求書をまとめて誰でも見れるようにファイルしてます。毎月10日前後には一覧も作成してるのにそれすら見ない経営者っておかしい気がするのですが… ※で、必ず一年に2,3回この資材屋はボッテルとかなんでこんなに請求が多いんだと怒りだします。別段、今に始まった請求額ではないのです。 それで、お金がたりないと怒ります… 足りないのはあたりまえです。メインの取引先が必ず100万前後繰越しするのと外注&資材の請求書の締め日、取引先からの入金日のタイミングが合わないので一時的に会社にお金がなく資金繰りに困ります。 ※しかも外注や資材屋にうちはいつで締めてくれと言ってるに、なんで締日が違う?締日が違う会社の一覧作れと怒ります。 一覧作ってみるとほとんどが社長の言っている締日と違います!じゃあ、替えてもらうように頼んでみましょうかと言うと「もういい」と言います… 2.やり繰りの仕方 どうすれば怒られないでしょうか? 一番いいのは取引先に繰越しするなという事か、資材や外注さんの締日を変えてもら事なのですが私の一存では実行は出来ません。 これからは毎月税理士さんに出勤予定と入金予定を話してどうするかなど相談した方がいいでしょうか?→多分、私は誰かに相談して安心したいのだと思います。 先月、心配で相談したら私のやり方で間違っていなくて(というかそうするしかなく)、可能であれば繰越しをさせない&請求書の締日を変えてもらうしかないと言われました。 3.繰越しを毎月するのが当たり前という会社ってよくありますか? ※お客さんからは悪評高いようです… 不動産会社の物件の修理関係の仕事ですが、修理を頼んでおきおちからの請求が600万円だとして100万前後の繰越しって当たり前ですか??? その不動産会社はすでにオーナーから費用をっ貰っているのに何故か繰り越します… 担当者がルーズなだけでしょうか? その会社からいくら貰えるかわかる日がずばり入金日で、その日以降にどこの物件のお金が繰越しか書かれた書類が不動産屋から届きます。それを見て合ってるかどうか、他にはないかを私が調べて上司に報告します… で、月末に支払いをします。どうしたって繰越しさせなきゃ問題ないのに… 4.嫌なら辞めろですよね? 経理でもないし印鑑だって持ってないし、通帳管理だってしてない、ただの受付事務員にやり繰りさせるって…事務員ってそういうものですか? もともと家族経営で親族のお嫁さんが何でも屋みたいにいろんなことをさせられてたようです… 印鑑や通帳は他人なので渡せないので、それ以外が引き継がれているのかなとも思います。 不正受給の手助けOKの会社ですし… この話をすると色々な人に他の会社を探せと言われます。 家族はやめるなと言います…私もぷー太郎にはなりたくないです。 嫌な事もい多いけど、。いままで居れたってことはそれ以上にメリットがあるってことですよね?家から近い、一人っきりなど… 昨日から、なんかストレスがいっぱい溜まってるようです。今日中にしたい仕事もあるのですが… お時間がありましたらアドバイス頂けますか? 宜しくお願い致します。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13131033443

続きを読む

155閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.社長の仕事について 現在の資金額、入金額、出勤額について社長なら当然把握しています。業務上の問題は社員が解決出来ますが、資金繰りは社長だけが出来る仕事だからです。どの会社の社長も資金ショートして倒産しない様に毎月苦労してやり繰りしています。それを資金も気にせず好き勝手に発注など一般的には考えられません。 2.やり繰りの仕方 一度税理士に相談して貴方のやり方が正しい事は確認済みなんですよね。そうなると今までの仕事を上手くやっても駄目という事です。要するに社長は資金繰りの管理を自分で行えずに問題が起きたら貴方に責任転嫁してるんですよね。で、貴方が正しいと分かると「もういい」と、こういう訳です。問題は社長に資金繰り能力が無い事です。 ではどうすれば良いか? 貴方の仕事の範疇を超えると思いますが、貴方が資金繰り表を作成するしか無いでしょう。これを作成すれば社長も現場把握が出来て何をすれば良いか分かるはずです。数ヶ月やってみて好評を得たら、少し給与アップの交渉しても良いかと思います。資金繰り表は融資を受ける際に有効な資料だからです。 3.繰越しを毎月する会社 自分の居る業界以外の事情はよく分かりませんが、少なくとも当月の入金額が事後報告と言うのはあり得ないですね。通常の会社なら資金繰りが成り立たなくなるので許可しないはずです。納期がずれたなどのエンドユーザー側の事情で請求月が変わる事はありますが事前に連絡して調整をとるものです。社長と同じく資金繰り出来ない仲間なんでしょうか… 4.嫌ならやめろ? 問題が複数あって結論が出しにくい様子なので、考えを整理する必要があるでしょう。 まず一度全ての問題を紙に箇条書きしてみましょう。そして、どんな対応策があるか、どうしても許せない問題なのかどうかを書き足しましょう。それから今度は今の会社のメリットを箇条書きします。 それが終わったら、それぞれの項目に対して他の会社でもそれがあるかどうかを検討して書いてみましょう。メリットについても同様です。転職する事で問題が無くなりメリットが確保出来るなら、その価値ありという事です。完全な結果で無い場合はメリット/デメリットのバランスを判断する感じで考えれば良いでしょう。

  • 会社の資金繰りに関しては、間違っておらず、採算、入出金、与信の管理がぬるいと相当利益率が高くない限り、経営が厳しくなるものです。どんぶり勘定は、異常に気づきにくく様々な対応が遅れ、それを常時良しとしている経営者は、踏ん張り時も無策だったり責任を果たそうとしないものです。 資金繰りの改善には売掛サイトを短くし、買掛サイトを長くするのは教科書通りです。しかし、対外信用に影響がありますので、難しさはあります。力関係もあるのが取引の実態ですから、理屈だけではダメなことも多いです。顧問税理士がいるのなら社長に対しアドバイスさせるなど、コンサルティング能力を発揮させるのもよいでしょう。 さて、オーナー企業であるかぎり、社長が絶対なのは当然で反りの合わない人は有能であっても辞める、辞めさせられることは理不尽ながらよくあることです。有能であるが故にしっかり正論を言ったり、アドバイス、改善策を発言すると、経営者のカンに障り反感を買い、処遇で不利益を受けたり出世に影響あったりし、最終的には辞めるという方々を何人も見てきました。 あなたが、あれこれ改善しようとすることを社長が良しとしないなら放置で良いのでは? どっちにしろ、会社の経営不安、自らの立場不安、が付き纏い将来が盤石とは言えないですね。 転職もありです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる