教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職の際、直接制服を面と向かって返して下さいといわれました。 元々二年程勤めた職場を退職する事にしました、その職場は小…

退職の際、直接制服を面と向かって返して下さいといわれました。 元々二年程勤めた職場を退職する事にしました、その職場は小さな職場で経営の社長もワンマンな方でした。不当解雇に近いような事もされたり、勤めている方もコロコロと変わってしまう所だったのですが、なんとか二年間は勤めていました。 ですがこの頃社長の家族が経営に加わり、体制が変わってきた事と人数が足りてきたせいもあるのか、私への当たりがすごく強くなってきたので、もう働けないと辞める事にしました。退職を願い出てから露骨に嫌がらせの様な態度をされ、精神的に追い込まれていたのですが、その折に有休が残っている事が解り、円満に退職させてくれる様な雰囲気で無いのがわかっていたので、有休消化を申し出て退職する。という事で会社にも納得して貰い、今は有休消化中です。ただ制服を借りていたのでその制服は顔を見て返してくれと言われました。自分としてはもう会いたくないですし、できれば郵送で終わりたい位なのですが、精神的に追い込まれていたのもあり、わかりました。と伝えてしまいました。 この場合郵送するのはよくないでしょうか?初めは離職票や給料明細などを手渡す為かなともおもったのですが、辞めた他の方に聞いても、退職してしばらくたってから送られてきたとの事で、何故面と向かってでないといけないのかが、イマイチわかりません。

続きを読む

290閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    散々嫌がらせを受けながら2年間も耐えたのですから、制服はクリーニングに出してから宅配で送れば良いですよ。その際に書面を添えて送れば良いです。 嫌味の一つでも二つでも書いてくださいね。

  • 直接返しに行く必要ないと思います。 私も退職したあとに 郵送で必要書類は送られてきましたよ。 わざわざ時間と労力をつかって 嫌な思いしに行かなくていいです。 2年間お疲れさまでした(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる