教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国人留学生、就労制限28時間について、

外国人留学生、就労制限28時間について、今、中国の留学生をバイトで使ってます。 そこで質問ですが、週28時間の計算は日曜から月曜日までで計算するのでしょうか? それとも、自分で月曜日から日曜までと決められるのですが? 計算をはじめる曜日によっては28時間を越えてしまいます。

続きを読む

4,664閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1週間は7日です。 ので、どこから計算はじめようが、1週間は7日です。 とりあえず、法律に則って就労させれば、 質問者様になにか罰則が適用されることはありません。 この質問以外にも、なにか外国人労働者を雇用することに 不安だったり、疑問点が有る場合、 「 厚 生 労 働 省 労 働 局」 に問い合わせすれば正確に教えてくれますよ。 東京だったら、こちら 職業安定部 職業対策課 TEL : 03-3512-1664 質問読んで笑いましたw 私も大阪で中国人を雇っていますが、 分からないところはきちんと労働局に聞きましょう。 ※変なことすると、内部告発とかされるので気をつけてくださいね

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • まず日曜から月曜まではありえないですよね。 1週間は7日間です。 日曜日から数えると土曜日までですよ。 日月火水木金土です。 まずは落ち着きましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外国人留学生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる