教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接の自信ありません。23歳、学童保育専任指導員を目指してる者です。 昨日、ハローワークで学童保育の専任ではありません…

面接の自信ありません。23歳、学童保育専任指導員を目指してる者です。 昨日、ハローワークで学童保育の専任ではありませんが、フルタイムの指導員の求人の募集がありました。 前任の学童保育は契約期限満了になったので、別業種転職をも考えていた時の願ってもいないチャンスで、直ぐに応募し、翌日面接になりました。 面接では、保育理念や生活指導における、社会常識や生活知識を聞かれ、この点は、相手方にもかなりの好印象を持って戴きました。しかし、最後の方で、運転技術やパソコンスキルや等を聞かれたのですが、運転技術はまだ初心者マークが取れていなく、大型車(セレナ、タウンエース等)になると、バックが一人で出来ない。 パソコンはWordとExcelが出来るくらいでしたので、ちょっと採用担当の顔付きが悪い方へ変わりました。 結果は一週間後に出ますが、はっきり言って、自信ありません。、自分はまだ専任指導員の器では無いと思います…。 はっきり言って、運転技術やパソコンは社会人として当たり前ですね…。 当たり前の事が出来ない人は学童保育の専任指導員になれないのでしょうか…。 どなたか、御教授してくださいますか。

補足

もちろん、専任指導員が夢なので、努力はします!必要な技術を要求されれば。 でも、それでは駄目なのでしょうか…。 実際保育の現場の採用基準って、どうなんでしょうか。特に、保育関係者からの意見が有ると、嬉しいです。

続きを読む

7,335閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いいよ!やれやれ!!応援してますよ!!面接なんて、自分を騙して、自分を天才だと思ってみてくださいよ。うそにならない程度に自分を売り込んで何が悪いと。所詮はったりの世の中です。風呂敷は大きい方がいいですね!!それに、言えば叶います。だから、どんどんびっくマウス結構です。私も中身が無いゆえそうして波を無事に乗り切ってきましたから!!はい。文面から察するまでも無く、あなたは、優しく、仕事に誠意をもって接する態度が容易にわかります。のっこさんの歌でも、幸せになった人に心からいい奴は居ないとか、広瀬こうみさんの曲でも同様な詩が書かれていますが(余談ですいません)運転も絶対に向上しますよ。それに誰でも若葉マークをつけてきたのですから。そこを重箱の隅をつつくようでは、その法人は、信用できません。かくゆうわたくしも、後ろの見えない高所作業車で、人様の塀を何度揺らしたことか?文面より女性と解釈させていただきますが、女性は、例外を除き男性より運転のスキルは、落ちるのは当然。場を踏むだけですよ、何事も。(わたしの周囲は、男でもぶつけまくっていますが。情けない)PCもエクセルさえできれば、なんだってできますよ。実は、えくせるでもVBとか付いてて、底が見えませんから。それで、顔色を変える担当者は、エクセルの世界を余り知らないのだと容易に察することができますよ。場合によっちゃーエクセルのみでこの世の中渡っていけますよ。それに、わたくしの母が保育士をやっていて、自宅で預かっていたので、容易に雰囲気?(ちゅうか手伝ってましたが)を察することができましたよ。ひとえに子供好きでいいみたい(ついでに、母に指導してくれた方も母が優しいので保母さんでもと言ってくれました)?貴女とダブルのでは?わたしも血をひいているわけでなく、精神年齢が同じなので容易に子供が寄ってきます。 いっちょ面白くねたになり、自信まで付いてくるというそんではったりじゅうぶんという申し分の無い資格が有りますよ。 職業訓練指導員ですが。座ってるだけで、猫でも?取れます。張ったり充分、指導者としての心得も教えてくれます。面接に行っても十二分にびっくマウスのねた事かきません。それにあなたには夢をかなえようとする努力がすでにあるので、もう、これ以上は、要らないでしょう。自分を安売りすることなく、無理の無い程度に、人生を楽しんで下さい。所詮仕事なんて、飯を食うための手段だし、楽しいことは、腐る程落ちてる世の中(お金なんてあまりいりませんよ)それに、ある哲学者も仕事が楽しいなら人生は極楽、仕事が義務だったら人生は地獄byゴーリキですが、解説では仕事で人生のほとんどがさゆうされると述べられていますが。お金に執着しなければ、お金の方からやってきます。仕事も然り。禅の世界では、物事に執着しなければこの世は天国であると、ただ目先の物欲利益に惑わさなければとの...お金も大事にしてくれる人によってきます。運も女神も女心と一緒で追えば逃げるし、知らんぷりしてれば、相手にして欲しくてやってきます?私は、運だけの人間で中身が無く、はったりだけで生きて来ました。そんな飄々としてても、結果は出せます。肩の力を抜いて、視線をもう少しだけ上に移動するだけでいいのです。世の中のつまらない問題が、全く気にならなくなりますよ!!take it ezey!!泣いても人生、笑っても人生。所詮風の前のチリですよ。座って半畳、寝ても一乗、天下をとっても二合半。かの孫悟空でさえ手のひらですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学童保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる