教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社都合による退職(解雇)の際の、「退職メール」の書き方についてご意見を頂きたく思っております。

会社都合による退職(解雇)の際の、「退職メール」の書き方についてご意見を頂きたく思っております。私は約一ヶ月前に解雇通知を受けて、今月末を持って現職を退職をします。退職のご案内を客先に向けて送信する時にどのような書き方をするのが望ましいのでしょうか。 会社からは「今月末を持ちまして退職する事となりました」と言う書き出しが良いのではないかという話を受けたのですが、 この書き方で間違いないのでしょうか。 知人には会社都合退職なのだから「解雇される事となりました」と書くべきでは?と言う意見を頂いたり あるいは「会社の上長などからメールを出してもらうべきなのでは?」と言う意見も頂きました。 私自身は「今月末を持ちまして退職する事となりました。これまで関わって頂いた皆様には御礼を申し上げますと共に、今後の益々のご活躍を祈念しております。本来ならば直接お目にかかりご報告するべき事かと思いますが、取り急ぎメールでのご報告にて失礼致します」という書き方をしようと思っています。 解雇理由については、会社に尋ねても明確な回答が出てこないのですが、私自身の評価が良くないことが起因しているのだと思います。 会社自体、本社が海外にあり、現職は日本支店となるので、本社の決断と言う意味合いで捉えています。 是非皆様のご意見などお聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

続きを読む

10,962閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    退職のお知らせについては、ご自身で考えられてる文言でよろしいかと思います。 会社都合の解雇か、自己都合による退職か、というのは、あなたにとっては、とても大きな問題であり、違いでもあると思います。しかしながら、解雇という理由を積極的に明示する(その理由についてこだわるのは、わかります。自分のせいではない、という無意識的な抵抗がおありなんですよね?)のは、かえってあなたのイメージを悪くすると思います。 今後も同じ業界に再就職する予定があり、今後も引き続き人脈として活かしたいと思っている取引先にだけ、退職のお知らせを絞ってもよいかと思います。 メールは『私事では御座いますが、今月末を持ちまして退職する事となりました。皆様には格別の御礼を申し上げますと共に、今後の益々のご活躍を祈念しております。本来ならば直接お目にかかりご報告するべきところ、取り急ぎメールでのご報告にて失礼致します。今後ともご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます」と、少し刈り込んで、また今後とも繋がりを持ちたい意向を少し示す程度でよろしいのではないでしょうか? いまや人事は流動的でドライなものです。 切り替えて、今後とも活躍されることを祈念します。

  • メールを受け取る方にとっては、あなたの退職理由など どうでも良いことです。 辞める事実のみを伝えるという意味で、 あなたの考えている文章でよいと思います。 多少、添削します。 「今月末を持ちまして退職する事となりました。これまでお世話になった皆様方には御礼を申し上げますと共に、今後の益々のご活躍を祈念しております。本来ならば直接お目にかかりご挨拶するべき事と存じますが、取り急ぎメールにて失礼致します。」という書き方をしようと思っています。

    続きを読む
  • 自主退職にしても解雇にしても、退職することにはかわりがないし、社外の人間にはどちらであるか、というのは関係がないことでは?解雇されます、というのは私はクビにされます。と言う事で、会社にもあなたにもマイナスイメージになると思いますが… あなたの考えた文章でかまわないのでは?

    続きを読む

    ID非表示さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる