教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事についてです。

仕事についてです。私は今の会社に入って2年目になります。 多種多様のノルマがあったり、普段は窓口事務なのに業務終了後にサビ残で保険の勧誘をしたり、 根本的に会社に対して不満ばかりです。 周りの職員を見ているとノルマ達成の為に自爆している人がほとんどです。 今年は家族親戚知り合いにお願いしてなんとかクリアできたけど来年はどうなるんだろう… そういった不安を常に抱えています。 長年勤めても給料はあまり変わらず、ノルマ額だけどんどん増えていきます。 県内の同期も次々と辞めて転職活動している人が多いです。 こんなところに長くいたくない。 そういった気持ちが強くなり、去年から思いとどまっていたハローワークに週1で通うようになりました。 とにかく一応職がある今は焦らず、良いと思ったところだけを受けるようにして、今年度中には何とかしたいな。と思っています。実際行ってみると、思っていた以上に求人が少なく厳しいです。 そしてここからが本題です。 私は今の会社に実力で入ったのではなく、親、親戚、会社役員のコネで入りました。 なので私が仕事を辞めるためには親の合意が必要なのです。 しかし、もちろん父親は大反対です。 どんなに辛いことを話しても、辞めたい旨を説明しても、泣きながら行っても帰ってきても… ノルマについても「だったら自分が入れば?」と言われます。 辞めさせる気なんかこれっぽっちも無いくせに、「結婚まで頑張れ」「次にやりたいことを考えてから辞めろ」などと気前のいいことばかりいいます。しかし、いざ辞める話をすると「お前なんかとってくれるところなんかない」などと怒鳴りつけます。貶され脅されます。 挙句の果てには今結婚を考えている彼のことまで貶され、 「仕事辞めて稼ぎ少ない男と結婚してどうする。貧乏クジばかり引いて…もう死ぬしかないぞ?」とまで言われ…私自身半分鬱になっているので「じゃあもう死のうかな」と返すと、「だったら死ね」と言われました。彼自身は真面目で、私なんかよりずっと稼ぎがいいはずなのに… 母親は見て見ぬふりです。 父親はとても過干渉で結婚して近所で別居している兄夫婦のことも毎日のように文句を言っています。 仕事を辞めたいのに加え家まで出て行きたくなりました。 これからも資格の勉強をしたりハロワに通ったり努力をしますが、もう辛いです。 自分が招いた結果なのは承知です…アドバイスください。

続きを読む

163閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    とても辛い境遇をお察しいたします。 ただ救いはお付き合いされている方がいて、結婚を前提として前向きなポジションに居るということだと思います。 私はたくさんの後輩たちが結婚して退職して行くのを見てきました。 結婚したら、連れ合いの為に一時的にでも専業主婦となり尽くしてみてはいかがでしょう。 新婚生活にも慣れてきてから、近くでパート職を求めるのでも充分かと思います。 男性が世帯主になれば、女性は扶養家族となるのですからある程度守られています。 扶養控除内で働けば自分の小遣いもできる。時間もある程度持てる、と自分から見たら羨ましい限りです。 何よりも好きな人と一緒になれるのですから、今が辛くても明るい未来があるじゃないですか。

  • 親のすねかじるのをやめて、一人暮らしをはじめてみてはどうでしょうか。 100~200万円くらい貯金して、家出したらいいと思いますよ。都市部で安い1ルーム借りて、仕事をえり好みせずにバイトで一所懸命やったら生活できると思いますけど。 意外となんとかなるもんです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 自分の仕事と親とは関係ない。コネで入ったとしても切り離して考えるべき。仕事を続けるには忍耐も必要だが限度もあるだろう。自分の体調を考えたほうがよい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会社役員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる