教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、嫁と子供一人の三人で生活している三十代の男です。 ある企業で臨時雇用扱いとして六年間勤めてます、社員になるために…

現在、嫁と子供一人の三人で生活している三十代の男です。 ある企業で臨時雇用扱いとして六年間勤めてます、社員になるために国家資格等を多く取得したり、普段は製造業務ですが就労時間外に交流会やイベント等に参加して商品のPR活動や営業など行い新聞にも何度か載ったこともあります。 しかし高卒だったりもあるのか社員になれそうもなく、業務内容にもやりがいを感じられなくなってきたので転職を考えてました。 そんな時に飲食店を経営する兄が新店舗を開業するにあたり仕事の誘いがありました。飲食業は前にも経験があり良い成果をあげ退職した経歴があるので今になって自分に向いてるのかなと思ったりしてました。 そして先日その意向を会社に話したら、またその次の日に私を社員にしたいと言い出しました。 嫁やその親は社員になるべきだと言ってます。 飲食店は昼夜逆転したり、家庭的にや他にも色々なリスクがありますが、環境的にや業務のやりがい的にはMAXだと思ってます。 この岐路をどう考えどう進むべきかとても悩んでます。 どうか皆様のお力をお貸しください! どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m! お礼500枚にしました!

続きを読む

143閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    何ですか?そのヤリガイとやらは? ソレがなければ仕事ができないのでしょうか? 客は来るのですか?来なければ?リスクを共用できるんですか? 飲食店の継続率を調べてみましたか?? 年のワリにはお若いですね。 冒険、バクチは趣味で収めておくものでは?少なくともヤリガイではない。 それとも、最大リスクを覚悟して、チャレンジしますか? 覚悟ですよ。どうみても得は無い。 それにしても、その会社・・・デタラメ。私はこんなことされたら余計に辞めたくなります。 というよりも、あなたは人が良い。 今まで真剣に待遇改善を要求されたのですか? 家族も、そういうあなただから、反対されているのだと思いますよ。

  • こういうことを知恵袋なんかで顔もしらん他人に仰ぐ時点でおまえの人間の器の小ささがわかるな。 なるほど、おまえはなにかを決断するときには周りにいるおまえを信頼・心配してくれる人間より ネットの誰だかわからん、信用もできないような意見を重視すると、そういうことか? そういうと「重視するわけじゃなくて参考に」とかいうバカもいるが、そんなもん重視しないなら 参考にもなんねーよ。 自分ひとりで決めることができないなら、こんなところじゃなくもっと自分を知る信頼できる 人間に相談すべきだろ。 そういう人がみんな反対したからってなんでこんなとこに逃げ道探すんだ?? まあ、そんなんだから妻子いるのに正社員にもなれてないんだろう。 高卒とか関係ねーし。 俺も高卒だけど、外資でホワイトカラーの正社員だし。 この一点とっても「なに自分で勝手に言い訳してんの?」って感じにしか思わん。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • や… くどいです。 ぶっちゃけ年収でしょ。 自分が、どうと言うより家庭を、持ってる訳だし…。

    続きを読む
  • とりあえずは今の会社で正社員になっておいたら? そうすれば正社員の経歴もできるし、社員になってみればまた違った見かたで 仕事のやりがいについても考えられるようになるのでは? お兄さんの仕事の方は別に今すぐじゃなくても 後からでも働かせてもらえるチャンスはまた来るかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる