教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働時間についてです。

労働時間についてです。1日8時間でサービス残業で終電までと言う人はいます。 中には残業代出る人や1日1~2時間の残業の方がいますが、 ネットやテレビの影響でタダ働き終電までと言う人がほとんど と言う感じ日本の社会がそうなっていると聞こえます。 仮にそういう人達は残業代つかなくても、それなりに 元の給料が良かったりするんですか? 私の上司は手取り19万で0:00で退勤し3:30で出勤の時があります。 終電帰りの人はこんな感じなんですかね? 中には定時で帰り副業の方がいると思いますが、 メインの仕事の給料と副業の給料はどれくらいもらっているんですかね?

続きを読む

73閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方勤め人らしいけど もう少しまともな日本語で文章書きなよ。自分で自分の書いた文章を二、三度読み返してみろよ。意見を言いたいのか、何を質問したいのかさっぱり分らん。 ネットやテレビの影響でタダ働き終電までと言う人がほとんどと言う感じ日本の社会がそうなっていると聞こえます。←何でネットやテレビの影響でただ働き、終電車が殆んどになるんだよ。そんなだったら日本中の勤め人が病人だらけだろう。 私の上司は手取り19万で0:00で退勤し3:30で出勤の時があります。終電帰りの人はこんな感じなんですかね?←そんなだったら家に帰っても仕方が無いだろう。季節も良くなったし、公園のベンチでごろ寝して出勤すれば良いだろう。 中には定時で帰り副業の方がいると思いますが、メインの仕事の給料と副業の給料はどれくらいもらっているんですかね?←人によって違うだろう。或る有名な作曲家は日銀に勤めながらヒット曲を沢山書いたから億と稼いだろうな。日銀ではそうは呉れないだろう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる