教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研究職に就くには、九州大学の創薬科学を修士課程で卒業しても就職はきびしいですか?

研究職に就くには、九州大学の創薬科学を修士課程で卒業しても就職はきびしいですか?

527閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    (九州大学の内情に大変詳しいというわけではありませんが) あなたが想定しているのは、製薬企業・化粧品企業・飲食品系企業などの研究職だと思われます。 一般論として、 旧帝大の薬学部 (4年制学科) 卒業 → 博士前期課程修了 (= 修士課程修了) 見込みという状態で大学院生が就職活動をしても、 「就職活動を始めてみれば、楽々と、余裕で研究職への採用が決まる」ということはありません。 「体重が何キロか減るくらいに心身ともにボロボロになるほど就活をするけれど、それでも最終的にはどこかの研究職には採用されるので、就活中は辛くても苦しくても、結局は安心していてよい (第1志望じゃないけど、第5志望、第6志望など、どこかで必ずひっかかる)」ということも断言できません。 「ボロボロになるほど就活をした結果、残念ながら全敗してしまう人」も存在します。 そういう場合に「博士後期課程に進学して、博士号を取る見込みで、もう一度就活を頑張ろう」と考える人もいます。 あるいは、大学入学の時点で博士後期課程まで進学することを決意している人もいますが、果たしてこれが良いことなのかどうかは…人それぞれの価値観によるとしか言えません。 『学歴』だけがモノを言うわけではなく、どこの研究室に配属された院生で、どんな研究をしていて、どんな研究成果を挙げたかなどももちろん重要です。 あなたは「修士課程修了」という記述をしているので、企業の研究職志望者であると推測して上記の回答をしました。 もしも、「公的研究機関の研究職」や「大学教員」志望であれば、博士後期課程まで進学して博士号を得る必要があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる