解決済み
「正社員」とは何ですか?20代の女です。 私は今、アパレルショップで店長として働いています。 今の会社に入って6年程で、店長歴は4年です。 ですが、未だにバイトです。社員登用制度もあるのですが、上司も社員になる事を薦めてきませんし、働く時間が長い為、時給で換算した方が給料が良いので、そのままにしております。 仕事内容は、別店舗の社員の店長さんと何ら変わりはありません。 バイトではありますが、社保や雇用保険、厚生年金等は入っています。 バイトと社員では、何が違うのですか? 世間体や、退職金・ボーナスくらいでしょうか? ただ、うちの会社の退職金は、たかが知れているとは思いますし、ボーナスは出ないらしいです。 社員になるメリットとは何なのでしょうか・・・?
8,560閲覧
社員になると、役職が上がることができ、 役職の手当てや管理職の手当て、年功の手当てなどなど、 正社員にならないと知らない手当てや賃金の上昇があったりしますよね。 それによって、正社員とそうでない人とでは、生涯賃金が3倍違うと言われています。
労基法上は正社員、アルバイトなどの区別はなくあるのは「期間の定めのない雇用」と「期間の定めのある雇用」という区別だけです。 ですのでアルバイトであろうと働く期間が定めてなければいわゆる正社員と労基法上は同等の権利を有します。 ですので年収ベースでみて同じ仕事をしている正社員と明らかに待遇が違う場合は実のところは問題なのです。 ですがそういう知識をもたない労働者が多いのでそれが通ると使用者は思うわけです。 昔の士農工商と同じで正社員、アルバイトという区別を会社が付けることで正社員にアルバイトという自分より下の人間がいるということで優越感を持たせる意味合いもあります。 また期間の定めのある雇用、いわゆる契約社員も一時的に労働力が必要な場合に結ばれるものですから複数回(大抵は3年以上) 契約を繰り返しているとそれはすでに期間の定めのある雇用から期間の定めのない雇用に移行していると判断されます。 よって契約満了という言葉で簡単に首を切れなくなります。 このような知識を持たない労働者がなにも言わないため会社はこれが通るとおもうわけです。
やっぱり、世間体でしょう。 有給がない、退職金は出ない、差し引かれるべきものが差し引かれない会社も多いですし。
社保や雇用保険、厚生年金等は入っているとのことですので、それ以外でおおまかに…。 まず、労働災害以外の保証が正社員に比べ、かなり薄いです。ですから、病気などで入院したりした場合、収入が大きく減ることになります。 次に、雇用者の判断次第で随時解雇が可能です。ですから、「明日から来なくていいよ」なんて言われても、従わざるを得ません。 あと、賞与(ボーナス)も原則としてありません(もしくは、正社員に比べて少ないことが多いです)。。。
< 質問に関する求人 >
アパレル(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る