教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準法に詳しい方、退職時の有給休暇について教えて下さい。

労働基準法に詳しい方、退職時の有給休暇について教えて下さい。有給休暇というのは仕事から完全に離れて良いと思うのですが、 退職時の有給休暇消化時に会社から電話があった際など 出なくても法律上は問題ないのでしょうか。 というか、完全休暇なのですから、出る義務はないでしょうか。 あくまでも「法律上」にしぼってのご回答をお願いします。

補足

会社からの電話に応答しなくても良いか、ということです。 わかりにくくてすみませんでした。

続きを読む

1,387閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    法律上に絞って言うなら 退職時の有給に限らず、全ての休暇、休日に会社からの電話に出る必要はありません

  • 大丈夫。貴方に聞くことなんて何も無いからさ。

    ID非表示さん

  • 年次有給休暇の利用目的は、労働基準法の関知しないところであり、休暇をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由です。(自由利用の原則) この原則に照らせば電話に出ないのも一つの自由であると考えます。 例えば海外旅行のため年休を実施した場合、連絡がつかないなんてことなんてままあるわけですし。 ただイザコザがあるのでおすすめはしませんが。。 ついでに会社に対し年休を取らせないと罰則はありますが、会社が連絡をした事に対しては労基法上なんら罰則はありません。

    続きを読む
  • 電話なら出た方がいいのでは?退職関係の大事な用事だったら困りますし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる