教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

解雇予告手当についても質問です。 私は会社を経営していますが従業員の1人で1月から試用期間中のものが休みが多く理由もお…

解雇予告手当についても質問です。 私は会社を経営していますが従業員の1人で1月から試用期間中のものが休みが多く理由もおかしいものが多く《親戚の娘を向かいに行くとかなんやら》て勤労時はそこまで問題ないのですが上司が怖くてノイローゼみたいになったと2週間近く休み部署を変えてくださいと言われ部署を変えました。 更に忙しい時に必ず明日は来ますと言って起きながら朝になったら急に親戚を向かいに行くため来れないなどおかしな言動が多すぎます。 それでいて七月まで車のローンがあるとの事なのでこちらで七月まではやるとの約束をかわしたのにもかかわらず《七月までの雇用契約になった、向こうも同意済み》社長と専務のせいでメンタルがやられ病院に行ったら適応障害になったと言って来ています。 それでもう仕事には来れないから解雇予告手当が欲しいなど意味不明なことを言ってますがどうしたらよろしいでしょうか? ちなみに今日同棲している46歳の生活保護をもらってる女と来ましたがとにかく解雇が不当だと言ってます。 解雇してないのにも関わらずです、この場合今後の対応はどうしたらよろしいでしょうか? 皆さんよろしくお願いします!

続きを読む

184閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    その本人も不正受給して それを隠し 休みまくってたのではないズラカー 維新の会が不正受給を解決してヒーローになるシナリオでしょうか ズラー 共産党に流れてるというハナシもあるズラー 社会保障ホントウズラ!!ナマポがほったんでゾウゼイコレズラよー!! 福祉課は何故生活保護不正受給 社会保障不正受給をほとんど取り締まらないのか! 政府があえて生活保護不正受給を見逃している? 福祉課があえて生活保護 社会保障 不正受給を見逃している? ※「政府が生活保護費をばらまき、消費税を10%に成立させるために、偽の景気操作をしており生活保護者の消費で日本経済を好景気に見せるためにわざと不正受給を見逃していて・・その為に消費税10%が成立するまでは不正受給を積極的に取り締まらないという」 これをどうおもいますか? ※現金支給を止めて、現物支給すると保護者の売り上げが数字が無くなる為、政府が、日本経済指数を高く見えるように粉飾不正操作や、悪い事が、出来なくなるからではないでしょうか。 ※税金上限を2億円※政府・自民党が所得税は収入に比例して税率が高くなる仕組みだがどんなに収入が多くても納税額の上限を2億円にするなどの案が浮上している。早ければ平成27年度税制改正大綱に盛り込む方針だ。(産経新聞) ※思えばこれも企業や金持ちなどから消費税10%成立に反対されないようにの優遇政策なのでは? ※皮肉にも生活保護不正受給 社会保障不正受給 を見逃しているから消費税が上がる・・・なんて本末転倒! <生活保護 社会保障不正受給放置プレー=¥社会保障増大¥=¥生活保護不正受給収入で消費¥=¥政府=日本景気健全=(本当は嘘)=¥だから社会保障のため消費税10%にあげても大丈夫=自作自演経済発表=自分の会社の売り上げに、自分の会社が自ら客にお金を渡し買わせておいて、会社売り上げは好調=株価上昇=商品の価格上げるー=自作自演決算で不当値上げで民間株式会社なら逮捕ものの粉飾経済レベル> <これにより日本政府の無限増税ループ作戦完成><無限増税国民税奴隷完成><最終的に社会共産主義に突入> 生活保護不正受給者には現金のほかに毎月の無料利権分が貨幣価値で10万円分位付く。 {*生活保護の無料(免除)*特権* 地下鉄、バス、健康保険、薬代、病院医療費、鍼灸治療、自宅引っ越し代、及び更新料、水道代、NHK受信料 区民税、年金免除、介護料全額無料、メガネ代無料、借金取り立て禁止、まだまだあります、これらがすべて無料、等の普通の方にはとても信じがたい多数の無料特権が生活保護にはある*} 皮肉にも生活保護不正受給者、社会保障不正受給者の社会保障とフェイク消費によって消費税が10%になるのですよ! 国民一人一人が、お隣の不正受給者に関心が無く今まで放置して、見て見ぬ振りをしたから増税になるのです。 ※これからは怪しい不正受給者はすぐに福祉課に報告して取り締まろうではありませんか! コレズラヨー!!

  • まあそういうヤカラは、突っ撥ねると労基署に自分勝手な理由をつけて御社への指導なりを要求してくると思います。 まずその“ヤカラ”には感情的にならずキッパリ要求を拒絶し、早い段階で御社の方から所轄の労基署へ今回の件を相談してみませんか。 以前、私も同じ様に勝手な都合で長期休業し、退職に関して本人に何度も確認したにも関わらず離職後に労基署へ「解雇だ・・・」って言ったヤカラが居ました。正直、ウンザリしました。労基署の担当に事情を説明したら「何で解雇じゃダメなの?」って言われて、本当にイラッとしましたよ。 労基署も頼る気持ちで相談するべきではなく、周りを固める意味で話しを通しておくつもりで行かれたらどうでしょう。

    続きを読む
  • 経営者なら毅然と対処せねば。 >上司が怖くてノイローゼみたいになったと2週間近く休み部署を変えてくださいと言われ部署を変えました。 調査等もしなかったのですか?あっさり受け入れちゃったので、図に乗ってきたのではないですか。 >七月までの雇用契約になった、向こうも同意済み》 書面で雇用契約交わしました?まともなやつばかりならいらない法律も、変な奴がいるから法律になるんであって、交わしてないのなら経営者として安直すぎます。 しかし口頭でも成立するのが労働契約で、7月までの期間契約ならば、7月までは契約履行義務が双方に生じます。労務を提供しないのも契約違反ですし、契約期間があるのだから原則解雇はできません。解雇を通知した事実もないのですから「解雇の事実はありません、契約どおり労務を提供してください」と言えば終わりじゃないですか。 >社長と専務のせいでメンタルがやられ病院に行ったら適応障害になったと言って来ています 診断書の提出を求めてください。それでもう仕事に来れないというのなら、本人の申し出による退職、ということです。解雇予告手当を支払う根拠も余地もありません。間違っても支払わないでください。支払うと解雇の存在を肯定したと取られます。 あと同席した女性は無関係です。労働者と使用者の折衝に対して部外者の立ち入りは断ってください。話に埒があかないのなら、労働基準監督署に行ってもらってください。

    続きを読む
  • 自分の都合による自主退職ですよね。 全く意味がわかりませんよね。 それと「同棲している生活保護の女性」ですか。 おそらく不正受給者ですね。 担当ケースワーカーに通報してあげましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる