教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職に内定をいただきましたがシフト制でどこまで希望が通るのか不安です。

事務職に内定をいただきましたがシフト制でどこまで希望が通るのか不安です。短大卒で正社員でパン屋に就職しましたがブラック企業で1年半で退職、別のパン屋でパート勤務を2年していますがもう一度正社員として頑張りたいという気持ちから、転職サイトを通じて転職活動を行いめでたく大阪の事務職の内定をいただきました。 実家から出て一人暮らしをするので、給与面では満足しているのですがシフト制の会社でした。 営業の方々が土日も動いていらっしゃるので事務も出勤となるようなのですが、希望としては土日祝と休みたかったのです。 とにかく手当たり次第エントリーをしていたので、休日については私の確認漏れです。 ですが事務職のシフト制がどのようなものなのか想像がつかず不安です。 先日、二次面接の案内を頂いた別の企業がありまして、ここは基本的に土日祝休みでしたがネットで調べればブラックとしか出てこない(離職率は非常に高いが機械のように感情を殺し割り切れば続けられるかも、ともありました)会社だったので内定を頂けたとしても辞退する可能性が高いです。 ですが高望みできるような経歴もスキルも持ちあわせていないのでこのまま内定を頂けた会社に行こうとも考えているのですが、事務職のシフト制の場合、接客業のように土日祝の休みは取りづらいものなのでしょうか。 営業はアポが取れたとこにだけ伺うので手当たり次第訪問ということはないそうですし、確認したところ「特に休みが取りづらい曜日はない」と言われました。 入ってみなければ分からないことなのですが、シフト制の事務がどのような感じなのか教えていただきたいです。

続きを読む

3,877閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は今、小売店の総務経理を担当しています。 週休完全二日制で、基本土日は休めないという名目があります。 納得した上で入社しましたが、やはり時々は休みたいと思い、悩んだ事もあります。 業務内容上、土日休みの企業とのやりとりが難しくなることもあり、土日のどちらかを休み、もう一日の休みを平日に取得する許可を上司からもらいました。 最近は、一緒に働いている総務経理の子と交代で休んでいます。 会社の方に確認してみてください。 毎回お休みとはいかなくても、休める可能性はありますよ。

  • シフト制なんで持ち回りで月に2,3回でしょう。 ただ、まだ新人なんであまり希望は通さずに。

    ID非表示さん

  • 会社によると思いますが、土日祝日完全休み希望の方をとりたいとは思わないかもしれません。 そのための補助要員の可能性もあります。 以前年中無休の職場におりましたが、そのあたりは平等でしたね。 むしろ土日祝日働けないなら、いらない、という雰囲気もありました。 実際に入社確定前に聞いてみた方がいいとおもいます。 心構えとして。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる