教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局で起こった不正について 知り合いが郵便局に勤めているのですが、出勤に関する不正を発見しました。 非常勤職員の女…

郵便局で起こった不正について 知り合いが郵便局に勤めているのですが、出勤に関する不正を発見しました。 非常勤職員の女性が欠勤し、他の男性非常勤職員にタイムカードを切らせて出勤扱いにしたそうです。その局の課の課長には報告しました。 ですが、民営化の直前の為か、その局の職員は(役職含む)面倒くさいらしく、 うやむやになる雰囲気です。 この場合きちんとした対応を取ってもらうには、どこに相談すべきなのでしょう? また、どういった処罰が適用されるのでしょう?

続きを読む

1,069閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    郵便のHPよりメールをすればいいと思います。 http://www.post.japanpost.jp/index.html 処罰については、郵便局内で不正の事実関係を確認し、郵便局側が判断することになるでしょう。 ただ、あなたの知人が公務員若しくは独立行政法人のような職に就いているのであれば、守秘義務とを遵守しなければなりません。公務員法等で守秘義務とは「職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、同様とする。」とあり、違反者は1年以下の懲役または罰金のようです。 郵便局に勤めており不正と思われる行為を見たとしても、それを関連性の無い外部の第三者であるあなたに話しています。これは守秘義務の違反に抵触する恐れがあり、あなたの知人も何らかの処罰の対象となる可能性があると考えられます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる