教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サラリーマンを自営業や事業家の人と比べると一段低く見てしまうのですが 偏見でしょうか?

サラリーマンを自営業や事業家の人と比べると一段低く見てしまうのですが 偏見でしょうか?

661閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    サラリーマンは、結局「雇われ」でしかなく 自立しているとは言えませんからね。

  • ピンキリです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

  • 私は、あなたと全く反対の見方をしてしまいます。 成功している自営業の人って少ないと思うから・・・ 育った環境でしょうか? ちなみに私はサラリーマンの父に育てられました。 父の兄弟はみんな公務員なので、親戚が集まると、我が家だけ一段低く見られています。 なので子供の頃から親戚同士で集まるのはすごく苦痛だったです。 偏見はよくないです。頭ではわかっています。

    続きを読む
  • 貴方の価値観の中に資産の有り無しで、人格的な価値を計っているから。逆を言えば、 資産を持っていることが、貴方の優越感の拠り所です。貴方が、自分でゼロから手に入れた 資産なら、貴方の仕事の能力を物語っていますが、親の資産なら、貴方の能力はゼロです。 ゼロの能力を優越感の拠り所にしなければならない状況なら、貴方は、貴方の見下している サラリーマンより、そうとう程度の低い人間です。それが、現実ですから、貴方は、資産の有無に 視点を置かないと、自信喪失して死んでしまうでしょう。偏見と言うより、貴方が心配です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる