教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業手当が無い会社について教えてください

残業手当が無い会社について教えてください技術社員で朝直行して帰りは会社に戻って事務をしています。 朝、現地に朝7時に着いて、帰りは夜の10時。 で、直帰できる時も何かと会社に呼ばれて事務作業をしたりしています。 完全に残業代が入らない固定給になっています でも訴えたら会社にいずらくなり今後が心配で誰にも言えません。 ボーナスを除くと時給で換算するとバイト以下の賃金になります。 6年勤めていますが土日休みと言って入社しておきながら、ほぼ土曜も出勤しています 自分の今後も心配なく会社からきちんとした給料をもらえるようにするにはどうしたらいいのですか?

補足

契約無視で、なぜか残業手当が付かず、固定があたりまえになっています。 あと、帰りが夜11時になって翌朝5時出社にしないと間に合わないとかがずっと続いたりします。 移動時間、風呂や食事などで、寝たら夜1時以降 睡眠時間がないのに朝4時起きなどで長距離運転をさせられます(埼玉から茨城、群馬、長野など) 眠気と戦う運転になります。 我慢が足りないのかな・・・・

続きを読む

1,334閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    【残業代がない固定給】  固定給であれなんであれ、週40時間までしか働かせることはできません。  残業代がないのではなく、会社は「法定外労働割増賃金」を支払わないという「労働基準法違反」を犯しているのです。  1日の労働で8時間を超えた分、1週間で40時間を超えた分は25%増の割増賃金を支払う義務があります。  いわゆる「サービス残業」をさせられているのです。サービス残業は「企業犯罪」(森総理大臣でさえ、そのように国会答弁しています)です。  ぜひ、労働基準監督署に「労基法違反の申告」(労基法104条)をしてください。  申告は実名でする必要があります。「申告したことが後で会社に知られるのがイや」という方も多いです。  国家公務員は国公法で守秘義務を課されていますが、労働基準監督官は、労基法でも二重に守秘義務を課されています(労基法105条)。  あわせて、実際の調査でも「関係のない部署・労働者のファイルから調べるなど、会社に申告者が特定されないよう細心の配慮」(現役労基官の証言)をしています。  「労働基準監督官は、この法律違反の罪について、刑事訴訟法に規定する司法警察官の職務を行う」(労基法102条)と定めています。 勇気を出して申告し、労基官に本来の職務を果たしてもらいましょう。 それでも心配なら、一人でも入れるユニオン(地域労組)などもありますから相談されてはどうでしょうか。 連合の場合は、連合○○(都道府県名)で電話帳を引くと連絡先がわかります。 全労連の場合は、0120-378-060(全国共通)に電話すると、近くの労働相談センターにつながります。

  • よしんば固定給で契約して入社しても会社には残業代を払う義務があります。 契約がなんでも通るわけではありません。 法律が契約に負けるようでは法律の意味がありません。 契約にあっとしても法律に違反している部分は違法になり無効です。 支払われなかった残業代は時効があり過去2年分しか支払って貰えません。

  • 零細企業、小規模の会社なんてみんなそんなもんですよ! 労働者の権利を主張していれば、会社そのものの存続が危ぶまれますから!!“残念っ” ボーナスを除いたらバイト以下になるって本当に思っているのなら、いっそのことバイトになれば!! 社会保険、健康保険も自分でしっかりと掛けてくださいね!(見た目の給料なら派遣会社がいい)

    続きを読む
  • もし、入社時に、固定給の条件で入社したら 残業代はもらえないでしょうけど・・・・ 土日休みという契約なら、土曜日は休出扱いなので別途賃金が支払われないといけないですね。 まずは直属の上司に相談して、聞き入れられなかったら 労働基準監督署かなあ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる