教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

足場鳶(大規模改修メイン)を8年やっている24才の男です! 今回この仕事で独立して個人事業から 始めようと思っていま…

足場鳶(大規模改修メイン)を8年やっている24才の男です! 今回この仕事で独立して個人事業から 始めようと思っています。 関東で大手の改修会社の仕事をしていたので 現場内の知識はあるのですが 経営に関して全く知識はありません。 勉強しようにもなにからすればいいのかわからない状況です。 現在はフリーで仲間内の会社に面倒をみてもらってます。 資金は保健、募集代、従業員三人の1ヶ月分の給料ぐらいしかないので請負(手間)はすぐには難しい感じなのですが数ヶ月後には道具も揃えてやって行こうと思っています。 現在、仕事自体は駆け込み需要の影響で腐るほどあるので困ってはいません。 今回聞きたいのは個人事業の登録から請負(手間)まで一番効率のいい順序を教えてください。 それと足場の会社で個人事業から初めてどういう展開をしていけば一番儲かるのかも知りたいです。 現在足場材は持っていないので足場材の持っている会社から手間請負でやっていこうと思っています。 メインは大規模改修(枠組み)なのでビケ(一戸建て)とかは考えていません。 この商売での上手な経営の展開方法を教えてください。 建設、建築、業界の関係のない方の新しい意見も聞いてみたいです。 言葉足らずですいません。 よろしくお願いします。

続きを読む

関連キーワード

7,981閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「 個人事業の登録 」 は、「 個人の建設業許可 」 に置き換えて 回答します。 建設業の許可が必要なのは、1件当たりで、500万円以上の請負 工事を行う場合です。 許可を受ける要件としては、大まかに言うと下記が必要です。 ①、5年以上の経営的経験 ②、資格又は実務経験 ③、500万円以上の預金残高証明 文中に、「 この仕事から独立 」 と書いてありましたので、 ①の5年以上の経営的経験は、これからスタートになります。 これから5年分の確定申告書などが、この証明をする資料に なります。 また、実務経験は 「 10年以上 」 が必要なので、現状で 8年という事であれば、最低あと2年は経験が必要です。 許可を取るのに、みなさんが苦労するのが、③の500万円 以上の預金残高証明です。 請負工事を行う場合の財力の裏付けになるので、これくらいは お金を持ってないとダメ、という事なのでしょう。 ただし、これは必ずしも、貯めたお金でなくても大丈夫です。 借りてきたお金でも良いです。 分中から見ると、まだその資金は不足しているようですね。 建設業許可に関して言えば、取得するまでには、まだ時間が かかりますので、その間に、しっかりお金をためておく事が 大事だと思います。 「 一番効率の良い方法 」 を、おたずねですが、許可が無け れば大きい仕事はできません。 ただし、1件が500万円未満の仕事は、許可がなくても請負う 事が出来ますので、まずは小さな仕事をたくさんこなす事が、 儲ける近道だと思います。 従業員を雇って、請負で仕事をする、という事は大変ですが、 失敗を繰り返しながらでも、頑張って頂きたいです。 (若いんですからね!) 何の商売でも同じですが、請け負ったら、予算を組んで、それを オーバーしないように、管理する事を行って下さい。 また、入ってくるお金と、出て行くお金をしっかり管理してください。 kushikou94さんのようなご商売なら、自分の働く人の給料分が、 そのまま売上げになるので、管理はやりやすい業種だと思います。 経験が少なく、若かったりすると、契約の時にだまされたりする事 がありますので、気を付けて下さい。 できれば信頼できる、経験豊富な先輩社長に、いろいろ教わり ながら、できると良いんですけどね。 許可を取って、正々堂々と許可業者として仕事をして頂きたいと 思います。 そして、個人から法人になって、どんどん会社を成長させて頂き たいと思います。 ※個人で許可を取った後に、法人にすると、許可の取り直しに なりますので、そこは注意して下さい。

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる