教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚・出産を視野に長く働ける仕事へ転職を検討中です。ご意見をお願いします。

結婚・出産を視野に長く働ける仕事へ転職を検討中です。ご意見をお願いします。結婚・出産を視野に長く働ける仕事へ転職を検討中です。 有りがたいことに2社内定を頂き、どちらを選ぶべきか悩んでおります。 実際に共働きされている皆様にご意見を頂ければと思います。 (経理は未経験です。) 夫:7時~17時、遅くて19時くらい 日祝休み 年収400万程、上がる見込み薄 マイホームは考えていません。 A社(一部上場) 勤務時間 9時~18時 休憩1時間 ・年収約260万(月×12+賞与) ・一般事務 ・残業が毎日1~2時間 年間+20万程 ・育休が最大3年(連続取得可能) ・時間短縮勤務可能(中学生になるまで短縮される方が多い) ・年間127日(別途リフレッシュ休暇がとれる) ・頑張り次第で女性も役職可能 ・転勤あり(通勤範囲内にて~1時間) ・未入金の催促連絡をする(クレーム対応有り) ・印象として、基本スタッフさんの愛想がない・・。 B社 (二部上場) 勤務時間 8時45分~17時45分 休憩1時間 ・年収246万(月×14) ・経理 ・残業なし(決算の時期だけ7時退社あり) ・みなし残業の為、残業代は出ない ・育休1年(寿退社される方が多いそうです) ・平均年齢が若く活気がある(皆さん愛想が良い) ・年間休日122日(別途記念日休暇やリフレッシュ休暇等とれるらしい) ・転勤なし ・飲み会や社内イベントが多い(餅つき大会等) ・給料の上昇率が少ない(1,000円/年) ・役職見込みなし どんな意見でも結構ですので、よろしくお願い致します。

続きを読む

229閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    断然A社の方が…。 時短出来るなら保育園にも無理なく通わせれるし、育休3年なんて羨まし過ぎます。 B社は妊娠したら退社せざるを得なさそう。 働きたいならA社ですよ。 残業はありますが、1・2時間なら問題なし、クレーム対応も慣れれば大丈夫です。 会社なんだから無愛想な同僚も我慢しましょう。 いざ働きだしたらイイ人かもよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる