教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

真剣に悩んでいます。 匿名にて、相談したいと思いましたので、皆さんの意見をお聞かせ下さい。 今私は、自営業者のもとで…

真剣に悩んでいます。 匿名にて、相談したいと思いましたので、皆さんの意見をお聞かせ下さい。 今私は、自営業者のもとで見習いとして、一年ほど働かしてもらってます。最近、理不尽なことで怒られる機会が増え、我慢の限界に到達しそうなので、見習いをやめようかと思ってます。 しかし、私自身に任されてるプロジェクトもあり、私自身が辞めることで、取引先・関係者に迷惑をかけてしまう状況でなかなか言い出すことができません。 もうどうしたらいいか、困っています。 辞めるべきなのか、辞めないべきなのかアドバイス頂けないでしょうか。お願いします。また、理由も合わせて頂けると助かります。 一つよろしくお願いします。

補足

具体的に言うと、業種が明らかになってしまうため具体例は伏せさせて頂きます。ご理解下さい。 指示の内容が二転三転し、どの指示が正しいのかわからない状態で、最後に言われ指示を行っていると、最初に言ったやつじゃないと言われます。何度か聞き直しは、試みたのですが、内容がすり替わってしまい、聞くことができません。 聞き直す内に一回言ったのだから、ちゃんと聞いとけと言われる始末です。 回答の程お願い致します。

続きを読む

150閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私があなたと同じ境遇になったら以下のように考えます。 見習いをやめるか否かの結論を導くために、 まずは、怒られる原因をシンプルに2つのケースに分けて分析します。 ①上司の指示の本質を理解できておらず、上司の指示を体現できていない。 →自分に原因があるケース ②上司が思考を定められずにおり、指示にブレが生じて体現しようがない。 →上司に原因があるケース 2つにケース分けするためのフィルタリングとして A.上司の業績が全般的に好調で長年にわたり安定しており、顧客からの信用も厚い。 B.上司の業績が不安定であり、顧客から信用されず、一見さんを相手にすることが多い。 Aであれば①の可能性が高く、Bであれば②の可能性が高いと考えます。 ①のケース 指示の内容が二転三転し、聞き直しても内容がすり替わって感じるのは、自分に指示内容を理解させるため上司が言葉を変えて表現しているためではないか、と振り返って考えます。また、自分が怒られるのは、指示内容の本質的な部分を理解できないまま行動して指示内容を体現していなかったのではではないか、と反省します。 ここで、上司の業績が上記Aであれば、上司から学べるところが多々あるでしょうから、ここは試練と思って今の仕事をしばらくは続けようと思います。そして、上司の指示を受けた際の態度として、自分が理解した指示内容を自分の言葉に置き換えて「~すればいいのですね。」といった感じで復唱し、理解の正確さをその場で上司に確認してもらうとともに、指示されたことを実行している間も逐次中間報告をして上司の指導を仰ぎ、適切な行動ができるように着意します。 ②のケース おそらく上司の業績は上記Bでしょうから、上司の思考や発言を反面教師として割り切り、「ああはなるまい」と自分の戒めとし、頃合を見計らって今の仕事を辞め、他のもっといい自営業者のもとで見習いをしようと思います。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる