教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

49歳で転職活動。 昨年、辞めざるを得ない状況になり10年以上働いた会社を退職。 今年から転職活動を始めました。 …

49歳で転職活動。 昨年、辞めざるを得ない状況になり10年以上働いた会社を退職。 今年から転職活動を始めました。 女性です。 既に20社近く履歴書を出しましたが、書類選考で落ちてしまい、まだ1社も面接を受けらておらず、へこんでおります。 英語力が高いので、英語に関わる職種で応募しています。翻訳、通訳、講師に限らず、秘書や事務など、職種の範囲は広くしており、給料も前職よりずっと下げて、月20万もしくは以下の会社にもどんどん応募しております。ネットは3社登録、ハローワークも利用しています。 50歳で転職を成功させるには、何が大事でしょうか?書類選考を20社落ちるくらい、普通でしょうか? この先が不安になり、高齢で転職を成功された方、人事担当の方から是非アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

補足

老後の為の資金は貯金しましたので、お給料は最低生活費があれば大丈夫ですし、贅沢はしませんので、大卒初任給程度で、全然かまわないのですが。独立、企業は考えておりません。

続きを読む

10,217閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    月給13万円、契約社員ならあると思います。 何社も受けて決まらないのは、ミスマッチが原因だと思いますが、応募された中で面接まで進んだのは何割ぐらいでしょうか。 書類が通らない場合は、範囲を広げるというよりは範囲を変える方がいいと思います。1件も通らずですか。であれば年齢などの属性で落とされてますね。 書類は通るのに面接で落ちる場合は、面接練習を他人に見てもらうのもいいでしょう。一般的に、日本では、自信満々な様子は敬遠されます。かと言って自信なさげも良くありませんが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる