教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

傷病手当金についてお願いします。 鬱病により仕事を続けられない状態で、早く辞表提出するよう言われました。 約1週…

傷病手当金についてお願いします。 鬱病により仕事を続けられない状態で、早く辞表提出するよう言われました。 約1週間ほど休んでいます。 傷病手当金の申請をしようと思うのですが、医者の手続き等でまだまだかかりそうです。先に退職となりそうです。一緒に保険証も返さなければならないのですが、退職前の1週間含め、その後1年半、受給を続ける事はできるのでしょうか? つまり社会保険から国民健康保険に切り替わっても傷病手当金の受給は続けられるのでしょうか?

続きを読む

125閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、その保険組合で任意継続という方法が無いかを確認してください 組合によっては最長で2年間はその保険を継続できます(保険番号は変わりますが) その場合は同じ保険組合なので一番スムーズにいきます 無くとも傷病手当金退職後申請という物がありますので引き続き受けることができます ただし、入社後継続して1年以上今の健康保険に加入している必要があります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる