教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代前半で、、転職活動をしている者です。

40代前半で、、転職活動をしている者です。面接に行く際に、、ダブルの紺ブレザー(金色ボタン)・・細かいグレーチェック柄スラックス、、という服装で入っています。経済的に楽じゃない状態なので、、スーツは買わず、、なるべく持っている物で済ませています。 新卒の就職活動ではないといえ、、やはり、、上下同色のリクルートスーツでないと面接で落とされる大きな要因になってしまうのでしょうかっ、、!?

続きを読む

20,737閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    40代の外資系ビジネスマンです。 副業で転職エージェントをしています。 本業のほうでも採用面接をしますが、営業部門なので「ダブルで紺のブレザー(金ボタン)&グレーのチェック柄スラックス」で来た瞬間に「無いな」と思いますし、そのようなセンスの「営業」は採用しません。 黒との回答がありますが、これは女性向きですね。 男性で面接の際に「黒」のスーツは避けたほうがよいです。 濃紺、ダークグレーあたりが無難でしょうね。 もう8年ぐらい前の話ですが、某日系上場企業で役員面接(最終の一つ前)の前に人事担当者から連絡があり「○○君、この前の面談の際に靴がブーツ(ビジネス用のチャッカーブーツ)だったね。 そういうのはちょっと避けて欲しい」と念押しされた事があります。 実際にその企業ではそういった「服装・外見」で合否に影響する事があるという事でしょう。 大きな要因ではないとは思いますが、「絶対に影響がない」とは思いません。 リクルートスーツも良いですが、あくまでも第二新卒レベルの年齢(26歳ぐらい)まででしょう。 40代の人がリクルートスーツで面接に来ても、私ならちょっとひきますね。中途採用の転職ですから学生気分じゃないですし、そういう社会常識がないのか?とも思います。 もし無いのであれば、2万ぐらいで「転職用」のスーツを用意されても良いのでは? これも「職」を得る為の投資と割り切ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • ご質問の回答としては、お持ちの服装では面接官にプラスのポイントは無いですよ! 何故か? 私も同じよな世代ですが、”ダブルの紺ブレザー(金色ボタン)・・細かいグレーチェック柄スラックス、、” という服装って、まさにバブル時代に流行った服装ですよね。紺ブレってヤツ。 今の時代ではないし、古い(自分自身が進化していない)という事を示しているようなもんです。 それでなくとも、このバブル世代って会社の中では”使えない”って評価する人事や上司が多いんですから。 そんな状況でお持ちの服装で行ったら・・・、ダメでしょ。 面接官と目が合って、5~10秒で勝負は決まると考えておいてください! そのためにはまず、服装をチェックして見てください。スーツだけでなく、ワイシャツ、ネクタイ、靴など それぞれに種類があり、意味があります。ご自分で決めれなくても良いです。 スーツだけを決めたら、あとは店員さん(30~50歳と思われる)にお任せでO.K.です。 ( 新卒ではないのでリクルートスーツでなくてO.K.です。 ) 参考サイトを貼っておきますので、予備知識を深めてみてください。皆さん準備しているんですよ。 http://take-knock.com/

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 職種と採用担当者にもよると思います。 デスクワーク系のスーツが常識のとこだと、スーツ着てこない人は落としました。って面接でとある社長さんが言ってました。 個人的には服装で落とされるのはもったいないので安いのでいいから一式買った方がいいと思いますが。

    続きを読む
  • 業種にもよると思いますよ、スーツ着用が基本の仕事でしたらNGかもしれませんが、そうでなければ 相手に失礼な恰好でなければ、問題ないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる