解決済み
文系 本気で資格を取得したい新卒から10年間特許事務所で事務をしています。 法学部出身ですが、縁あって特許事務所で働いております。 現在は、書類チェックや商標調査を主にやっております。 このたび、資格取得したく、本気で勉強したいと考えています。 特許事務経験を生かして弁理士を頑張って目指そうか、文系で法学部出身なので司法書士を目指そうか、2つのうちで考えています。 司法書士を目指すならば、もちろん特許事務所は辞めることになります。 文系で将来を考えるならば司法書士なのかもしれませんが、今までの経験を生かすためには弁理士なのかもしれません。 ・文系弁理士の仕事はどうでしょうか?将来性はあるのでしょうか? ・30代で未経験司法書士は就職可能でしょうか? ・どちらも超難関資格だと思いますが、どちらが受かりにくい、どちらが勉強しにくい、理解しにくいなど、ありますか? ・どちらもやはり独学は無理でしょうか? どんなことでも結構です、ぜひアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。
743閲覧
特許事務所勤務ならば、すぐ身近に弁理士さんがいらっしゃいますよね? その弁理士さんに聞くのが一番手っ取り早いですよ。 所長やパートナー弁理士に「弁理士試験を受けようかと考えているのですが…」と聞いて、すすめられれば需要あり、ということです。 あと、文系とおっしゃいますが、必要なら資格取得後、見習いの傍ら、夜学なり通信なりに編入して工学系学部を修了すれば良いだけです。 そうすれば質問者さんも立派な理系です。 少なくとも、弁理士試験合格よりは、はるかに簡単ですよ。 たまに聞きますよ。理系の夜学を資格取得後に通う弁理士さんの話。
私なら、司法書士を目指します。 文系弁理士は飽和状態です。普通の特許事務所は雇いませんよ。 理系弁理士は特許も実用新案も意匠も商標も全てできますが、文系弁理士は意匠と商標しかできないから。弁理士試験に合格しても就職口がない弁理士が大量に発生しているのに、わざわざ使い勝手が悪い文系弁理士を雇うわけないじゃん。
未経験者ならともかく10年も特許事務所に働いていて、ご自身のスキルにそこまで自信がないことが不思議なのですが・・・。 独立ではなく、勤務する立場なら弁理士だろうが無資格者だろうが、仕事内容はそう大きく変わりませんよ。 今のご自身の仕事が将来性もなく、スキルもなく、他所からも必要とされないようなら、資格を取っても大して変わりませんし、今のスキルを転職サイトに登録してスカウトが来るようならニーズはあるでしょう。 30過ぎで新しい業界は普通は大変厳しいので司法書士は自分ならないかなと思います。 と思ったら、事務なんですね。 商標も実務経験者の求人は見ますから、商標の実務がどこまであるかによりますね。 完全にレター処理や納期管理などの事務作業なら司法書士でもいいですし、ある程度商標の類比判断とかサポートしながらやってきた関係から詳しいなら、弁理士でいいんじゃないでしょうか?
< 質問に関する求人 >
弁理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る