教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「労働基準法」について。

「労働基準法」について。労働基準法第32条 ●労働時間 ・使用者は、労働者に、休憩時間を除き1週間について40時間を超えて、労働させてはならない。 ・使用者は、1週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き1日について8時間を超えて、労働させてはならない。 ・・・以上とありますが、 勤め先が過酷です。 辞めればいいのですが、生活もあるので退職を躊躇います。 ★AM7時出勤~帰宅PM22時。(内、休憩は、合計1時間30分。) ★祝日関係なく、月~土曜の週6日勤務。 できれば、 転職したくないし、 過酷労働の指導が監督署からでも入ってくれればいいなあと思います。 個人にできることはあるのでしょうか?

続きを読む

1,225閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    匿名でいいから、労基署に相談してみてはどうでしょうか。 労働者の権利は、労働者自らの不断の努力で勝ち取るべきです。

    2人が参考になると回答しました

  • 週40時間、一日8時間、週6日勤務も原則です。 一日8時間以上の勤務に対して超過勤務手当てが法定割り増し分支給されているか? 支給されていない場合は労働基準監督署に通告してください。 個人でも通告できます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる