教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、転職活動中です。 今まで3社で働いて来て、販売、一般事務、と経験がありますが、 全てアルバイト契約だったので…

今、転職活動中です。 今まで3社で働いて来て、販売、一般事務、と経験がありますが、 全てアルバイト契約だったので、自分の意思では動けず、社員の方に「あれやれ、これやれ」と指示された事しか出来なかったんです。 なので、何か大きな実績も無く、全くアピールできる事やモノがなく、自己PRに書く事が無いんです。 「あれやって」「はい」「これやって」「はい」 そんなので、(自分から動かず)、何かアピール出来るような事があるか、っつーの、と… ヒントで良いので、どんな事を書いたら良いのか、教えて下さい。 (特に一般事務について、で)

補足

皆さん、ありがとうございます。 付け足しです。 次、転職先で探してしている所も、事務職です。 派遣は抜きで、アルバイト、契約社員、正社員、で探しています。 できれば、歳も歳ですし(20代後半)正社員を希望していますが、ダメなら、アルバイトも、とは思っています。 ただ、正社員登用制度があるアルバイトだともっと嬉しいです。

続きを読む

208閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    相手が動き易いように、どのような点に気を配っていたか‥はいかがですか? 私は社員の立場ですが、事務の方といっても色んなタイプの方がおられます。 頼まれごとをなるべくされないような空気を出す人、何かお願いしても嫌そうな反応をする人とは仕事がしにくいですし、逆にいつもニコニコ「はい」と言ってくれる人とはとても仕事がし易いです。こっちが頼みごとをした時に「あ、それもうやっておきました」というプロな対応をされる方はつい色々頼ってしまいますしね。 質問者さんは「受身」と感じているかもしれませんが、頼む方としては、意外と小さなことに感動していたりするんです。エクセルのシートが見やすいとか、グラフの色使いがキレイとか、知らない所でコピーのトナーをいつもサッサ変えてくれてたり、お茶を出してくれるタイミングが絶妙だったり‥言い出すときりがありません。そのような小さな「気遣い」をアピールされたら良いと思いますよ。

  • 会社によっては、言われたことだけ言われた通りにやれば良い場合もあります。 契約社員・派遣社員とか。正社員でも封建的な業種だと、従順が好まれます。建築・建設業は、言いなりになる事務員が好まれます。 「会社の方針に忠実に従って、堅実に業務に取り組みます」で、どうですか? 私は、大手グループ会社での考課査定(目標達成)がしみついて、常に効率重視。ムダと感じることは一切やりたくない。募書類や面接では自己アピールできて良いんだけど、入社してから古い考えの人と衝突します。 郵便物100通送るとき、ひとつひとつ封をするか、とにかく封筒に入れてから封をするか、ミスなく早く100通を入れられば良いので、やり方まで命令されたくない…。 でもやり方まで指示する会社もあります。 質問者さんは、そういう会社に向いていると思います。以外とこういう会社、多いです。 測量会社で、男性社員30人ひとりひとりに健康診断希望日時を第3希望まで聞いてまわって検診日予約するのが苦痛でした。「自分で電話して決めりゃいいじゃん、何で私がそんな伝書鳩みたいなことしなくちゃいけないんだよ」って嫌で仕方なかった。 素直な質問者さんなら、どんな会社でも勤務できると思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 与えられた仕事に対して時間内に正確にできるってことは武器になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる