教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト中に自分のミスで提供できなくなった料理などを買い取らせることについて

バイト中に自分のミスで提供できなくなった料理などを買い取らせることについて私は飲食店でアルバイトしている大学生です。お店は直営ではなくFCです。 先日、料理を作る担当になっていた時、ピークの忙しい時間にお客さんに出す料理を提供する直前で落としてロスにしてしまいました。そのため、店長に「その料理のロスの分を自分で払う事にになるかも」と言われてしまいました。会社でロスしたものは自分で弁償するように言われているそうです。でも、そのロスを自分で弁償することに納得がいきません。というのも、私はまだ料理の担当になって3回目で、更にピークの時間に料理の担当になったのはその日が初めてで、慣れていませんでしたし、非常にあわてていました。自分のミスでダメにしてしまったのは申し訳ないと思っていますが、その状況でミスしたものを弁償しろという会社に疑問を感じます。最低賃金で雇われてとっても忙しい仕事内容で人数だってギリギリなのに、その中でミスをしたら弁償というシステムになってるのは虫のいい話だと思います。私は弁償しなければならないなんてルールは入る前や入った直後には言われていませんでした。(雇用契約書ももらっておらず、就業規則があるのかも聞いていません) 店長はこの間カップを割ってしまい、「このカップ高いんだって。5000円弁償だ・・・。」と言っているのを聞きました。値段から推測するに全額弁償してるように思えるのですが、仕事中の過失で備品を駄目にした場合で、会社に賠償請求されたとしても全額払う必要はないと思うのですがどうなんでしょうか?私が会社にロス分を賠償請求されたら、どれくらいの値段で払うべきでしょうか?原価の半額くらいでしょうか? 店長は会社の社員ではなく雇われの店長なので会社の方針とは無関係のようなので、会社に詳しく聞いてみようと思っています。 もし、給料から天引きだとか、就業規則がない、ダメにした商品は売値もしくは原価の100%を弁償するという 事であったら、会社がまともではないことを理由にバイトを辞めようと思っています。

続きを読む

9,743閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社が主さんに賠償を求める場合、給料からの天引きは労基法違反となり、できません。つまり、給料は全額主さんに支払ってから、別途主さんに賠償を請求することになります。 そして、主さんが賠償に同意しなければ、会社は主さんに対して訴訟を起こすしか賠償を取る方法はありません。 それで、裁判になったら、どうなるかですが、一般論としては、判例は従業員が故意や重大な過失で使用者に損害を与えた場合を除き、従業員の行為で使用者が損害を被っても、賠償は簡単には認めません。 今回の場合、主さんが仕事を始めるに当たって店がどのような指導をしたのか、人員の配置に無理は無かったか、店の動線はどうなっているか、テーブルとテーブルの間隔はどうなっているか、などを総合的に判断して、重大な過失があったかどうかを判断することになると思います。 なお、会社は主さんを雇用するにあたって雇用条件通知書を交付する義務があります。主さんが受け取っていなければ労働基準法違反です。その店の常勤の従業員が10名以上であれば就業規則が無いとか、見せない、とかも労働基準法違反です。 余計なお世話かもしれませんが、毎月100万円ぐらい給料もらっているとか、一流レストランのように、優雅な接客ができるならともかく、コップ割っただけで5000円も取られるような職場、私だったら、やってられないですね。 piyorina1さん

  • 脅しです。 譬え、猫の手も借りたい多忙であっても、ミスなど許されるものじゃありません。 給料をもらって働き出した瞬間から、あなたはプロの仲間入りをしたのです。 仲間内じゃ、ペ~ペ~の半人前以下ですが、お客様から見れば、立派な調理人です。 そういう自覚がないから、ミスをし、料理長から発破を掛けられるのです。 平身低頭謝罪し、二度とミスのない仕事を心掛けるのみでしょう。 実際に給料から差し引きがあったら、労基署に届け出て裁定して戴きなさい。 実際に弁償させる場合は、事前に通達があります。 食器も、マイセンのお皿など割ったら、5000円じゃすみませんよ。 このお皿はいくら、このグラスはいくらですから、取扱注意の指令が出ます。 貴方は、反省していないばかりか、憤慨のみですから、転職された方が宜しいですね。 仕事は、多忙でなきゃ雇用されないことを骨身にしみてください。 多忙であっても、【早く】【きれいに】【ミスがなく】【合理的に】作業が行われなくては、落第です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • よほど著しい損害、例えば高額な調度品を壊したとかなら仕方ないですよね。 ただし業務上のミス、しかも業務遂行上、不慣れなでかつ有り得るミスならば個人に代償請求するには限度があると思います。 もしメニューと同金額請求されたらそれはおかしい。 あまり暴利な事をいうなら労働基準監督所に聞いてみます!!と言えば良いです。相手も面倒くさいのはいやでしょう。 ただあまりに高価な材料で高級料理だったのならある程度の対価の支払はやむを得ないと思います。 店は一皿から数百円しか儲けがなく、その中から人件費、店舗家賃、諸経費、広告費、ガス光熱費、水道代、店舗オープン時の内装工事費用、店舗オープン時の保証金(家賃の2年分)、商店街の年会費、税金等を捻出しています。 実際の儲けは数円です。 不慣れなバイトが皆で料理をひっくり返していたら赤字で経営破綻してしまいます。 場合によっては逆に威力業務妨害で損害賠償請求される場合もありますからご注意下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 同じような話は他の業種でも多々あります。 ロスもなにも、初めから1人10000円分商品を買わなければならないとか。 →当然それを転売するのは個人の自由なのでみんな知人友人に買ってもらっています それで納得する方はしています。貴方がやめたいというのであれば、確かに不条理な話ですので、それでいいと思いますよ。今時は求人難ですから、もっといいアルバイトがあるはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる