教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後給料支払い

退職後給料支払い以前の運転の仕事していて 昨年退職し今月頭に給料日なんですが閉店後に取りに行こうとしたら 給料は社長ではなく若社長持ってるらしく営業時間に取りに来いと言われ こちらも新しい職場で無理と言いいました若社長はそんなの知らねー早めに終わらせてもらえば良いじゃねいかと言われました。 こちらも新しい職場で駆け出しなのにでこちらの都合で早め帰らしてくれとは言えません 後実印もっこい言われたんですが前に働いてた人に聞いたところ実印持って来いなんて何て言われてない 言われました。 やめる時も今までやらかした金を払えと言われ揉めに揉めました。 何か一筆書かせるつもりなんですかね? 対応教えて下さい。 私は口が上手くなく 丸め込まれそうで・・・ 私はくちがうまくなく

続きを読む

167閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どんな状況か良く分からないが 何らかの 仕掛けを無い頭で考え 成功させて手柄 にしようとしてる若社長の意思は感じます。 専門家や行政に相談するのが良いと思い ますが 最低でも録音の用意はしましょう。 正直 かなりアウトローに近い雰囲気を感じ ますが 納得いかなければ相手の要求を 拒否して労基に相談すれば良いかと。 まさか給与明細も渡さないぐらいのレベル とは思いませんが。 なんらかの文書を用意して 有利に事を 運ぼうとしてるのでしょうが 法的な効力の ある文章を書ける人物が そんなの知らねー とは言わないでしょう。 事件化した時は理不尽な要求をしたとして 不利になりますから。 あなたの文章も 正直下手です。 どんな業種で どんな規模で 勤続何年で どのような(アルバイト?正社員?)雇用形態? 何だか 若社長とやらは あなたを言い包めた 差額を横領する事を画策してる様な気がします。 当然 違法な行為ですが その為に実印で効力 がある様にあなたに思わせるつもりでは。 印鑑証明の持参を言ってなければ 三文判で いいでしょう。 で 横領に社長とか経理の人間が協力しなければ その分の税務の申告に差異が出て それは大変に 会社側にとって不味い事になりますが あなたが 指摘しないと 税務署は見抜けません。 そんな理不尽な扱いを受けるであろうから マイク接続の出来るボイスレコーダーと ソニー ECM-TL3 と言うマイクぐらい 用意すべきです。 これは 携帯でのやりとりの録音にも対応 するマイクで イヤホンにしか見えません。 ミタマンマカメラ と言う物もありますが 使い難い点もあるので 予備程度に 考えたら良いかと。 相手が強要罪か恐喝罪に問われる状態に なれば 行政が解決してくれるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる