解決済み
飲食店、ブラック企業、労働基準法に詳しい方にご質問いたします (長文駄文です、あらかじめご容赦ください)日本国内で130店舗を展開する飲食店の店長をしています。 当店はフランチャイズの店舗で本社のほかに、経営者がいて私は雇われ店長ですが、将来性が見えないのと、 俗にいうブラックなのでこのたび退職を検討しております。 大半の飲食店店長がそうであるように、私もサービス残業はあたりまえ、タイムカードはない、最近では月に 多い時で4日休みがあればいい方です。(ちなみに今年に入ってから無休です) 去年の夏に副店長が退職した時は、丸3か月無休でした。 1日平均10時間×28日でも280時間の労働ですが、給与明細には毎月、実働26日182時間と記載されています。 ちなみにその3か月間も同じように記載されていました。 先週の3日のことですが、930~21のシフトにしていたものの年始ということもあり大変忙しく、朝から夜まで 1分も休憩する時間がありませんでした。(実働11時間半+無休) 彼女の家族が来店し、一緒に食事をしようと思い、報告も兼ね経営者に連絡したのですが、「正月のクソ忙しい 時にスタッフより先に帰る店長がどこにいるのか!誰よりも長く働け!」という旨のことを言われました。 言っていることは理解はできるものの、この先結婚し、出産や子供の学校のイベントなどに出席する際にも 同じ様な事を言われるのではないかと、ここで働き続けることに対しての将来を悲観しております。 ちなみに彼が店に出入りすることはほとんどなく、私の労働状況、休憩時間などの現状は全くと言っていいほど 把握していないのが現状です。 対して奥さんは毎週店に出入りしており私の状況も見ているはずなのに、というところからの発言でしたので 年末年始の疲れもあり愕然としました。 現在、当店では社員が私1人のみで、私が退職するとなると、経営者サイドが他から店長候補を見つけてくるか 違約金を本社に支払い、店を立ち退くかの選択肢しかないため、退職を申し出てもそう簡単に退職できる 可能性は低いのが現状です。 明日、オーナー夫婦と話し合いの場を設け、退職の旨を伝えようかと思いますが、前述の通り簡単に受理されるとは 思いません。 こちらとしても労基法無視を盾に話し合いを進めたいとは思いませんが、最悪の場合、労基法への連絡、残業代の 請求なども視野に入れなければいけないと思っています。 そこで、話し合いを有利に進めるために、どのような知識を踏まえたうえで臨めばよいかアドバイスをお願いいたします。 労基法、労基署のシステム、会社への請求について、このようなケースの前例についてなど、ジャンルを問いません。 ちなみに可能な限り、給与明細、シフト表などは保存しております。 またもう一つ、会社専属の労務士はいるのですが、もし労基署の調査が入った場合、この労務士もやられる可能性は あるのでしょうか。 当然タイムカードやシフト表の調査、労務関係の書類はすべてチェックされるでしょうから、労務士のところにも 話がいくと思います。 以上大変長くなりましたが法律に詳しい方のアドバイスをお願いいたします。
973閲覧
あなたが、そのフランチャイズの社員であるなら どのような立場であろうと、会社があなたを辞めることを禁止することはできません 円満退社を望まないのであれば、退職届を出して2週間後からは出勤しなければ それで終わりです。 労働基準法違反については目を瞑るとしても、同法に則った形でやめる必要がありますし そのあたりはきちんと把握していないとだめです ただ、辞めるのであれば取れるものはとっておいたほうがいいと思います。
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る